Tag Archives: 会員

トレーニングの順番について


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

実は11月1日でアーミーフィットネスジムは4年目を
迎えます!

3年間いろんなことがありました。

次回のブログで「3年間で嬉しかったベスト5」について
お話したいと思いますので、どうぞお楽しみに!

 

さて、本日はトレーニングを行う順番について少しお話
したいと思います。

アーミーフィットネスジムでは10種類のサーキット
トレーニングがメイントレーニングです。

大体会員さまが最初に始めるトレーニングの種目は
「懸垂」です。



 

←まずは懸垂!

 

 

 

その時の混雑状況などによっては、「腕立て伏せ」や
「ミット打ち」、「スラックライン」から始まることも
ありますが、意識的に「懸垂」にしています



 

←混雑時はシャドーから
始まる時も!

 

 

 

なぜかというと、一番最初にトレーニングする種目が
カラダにとって最高の刺激になり、トレーニングに
一番よく反応するからです!

ほとんどの会員さまにとって苦手な種目が「懸垂」で、
私が最も向上して欲しいと思うのも懸垂なので、
ほとんど最初に懸垂をしてもらっています。

もしも火事や地震などの災害で、窓からカラダを半分
出して屋根や上の階にによじ登る時に、懸垂が何回か
出来れば、楽に窮地を脱することが出来ると思います。

逆に1回も出来なければ、落ちるしか選択肢がないと
いう状況もありえるかもしれません・・・

少し話が大きくなってしまいましたが、男性女性とも
腕立て伏せはけっこう出来る方が多くいますが、
本当に懸垂は1回も出来ない方が多くいます。

女性は仕方ないとしても、男性なら最低でも1回は
出来て欲しいと心から思います。

もし、あなたがスポーツクラブなどでトレーニングを
する時は、カラダのどこを一番鍛えたいかを考えて
一番最初にどのトレーニングをするべきなのかを
決めて欲しいと思います。

それでは、また。

追伸

私は懸垂とディップスしかトレーニングをしないので、
順番も何もありませんが、それでも毎回必ず懸垂から
トレーニングを始めています。

胸よりも背中を私は鍛えたいからです!

「好き嫌い」ではなく、「どこを一番鍛えたいか」を
よく考えてトレーニングの順番を決めてくださいね!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

10月18日(土)は臨時休業とさせていただきます


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今週末10月18日(土)は臨時休業 とさせて
いただきます。

その日は朝から軍曹共々、会員のKさんの結婚式に参加
するためです!



 

 

 

 

 

会員のKさん(男性)が、アーミーフィットネスジム
会員のYさん(男性)と仲良くなって、Yさんに女性を
紹介してもらい、お付き合いが始まり、今回めでたく
結婚することになったのです!

今回のブログでは、そのKさんについて少しご紹介したいと
思います。

Kさんはアーミーフィットネスジムをオープンして1年目
に入会されました。

今でも覚えているのが、体験アンケートの「当ジムに
行こうと思った動機は何ですか?」という質問の
答えです。

ほとんどの方は、「筋肉をつけたい」「ダイエット」
ですが、Kさんは「友人をつくる」というところに
珍しく○がついていました。。。(筋肉にも丸があった
気がします・・・)

ですので、ジムのイベントのアミコン(婚活イベント)
などにも積極的に参加していただいていました。

アミコンでは良い出会いに恵まれなかったのですが、
今回たまたま一緒にトレーニングバディを組んで
仲良くなったYさんに、とても良い女性を紹介されて
お付き合いが始まり、結婚に至り本当に嬉しく思います。

たまたま一緒にバディを組んでトレーニングをして
仲良くなることはよくあります。

特に男性同士、女性同士話が弾むことがよくあります。

きちんと挨拶が出来て、トレーニングを真剣に頑張って
いるなら、自然と友人になれると思いますし、いい人なら
だれかいい人を紹介してあげようという気にもなると思
います(今回のYさんのように)。

出会いはなかなかないと思いますが、一方でどこにでも
転がっていると私は思います。

トレーニングでカラダだけではなく、自信も身につけて
いざ良い出会いがあった時は迷わずゲット出来るような
人になって欲しいと思います(Kさんのように!)。

それでは、また。

 

追伸

Kさんの結婚式には、前軍曹も参加予定です!
久々に会うので今から楽しみです!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

リュウマチの会員Sさんの喜び!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

とうとう7月ですね!

アーミーフィットネスジムのイベント「体重・体脂肪
激やせコンテスト2014」の測定日は7月の最終週
ですので、エントリーされた方はお忘れなく!!



 

 

 

 

 

先週の土曜日私が通っている「ワールドスポーツボクシング」の
スパーリング大会では、私はやはり完敗でした・・・

試合の動画は⇒watch?feature=player_detailpage&v=88K4O61AYoA&list=UUsghktcw9K3Zf4s5ZPHliNw

相手をしていただいた元プロボクサーで、日本ランカーの
「小暮フェイホン」さんは本当に強くて、過去最強の強さ
を感じました。

何よりパンチが「岩」のようで、めちゃくちゃ痛かった
です・・・

試合前も試合後も、とても気さくにお話させていただいて、
特に試合後はいろいろアドバイスもしていただき、本当に
嬉しかったです!



 

←試合後の小暮さん!

 

 

 

ますますボクシングが好きになった1日でした!

 

さて、本日は10年前からリュウマチを持病として持って
いる会員のSさんのご紹介をしたいと思います。

Sさんはアーミーフィットネスジムに入会して、約1年が
経とうとしています。

入会当初は・・・

指が痛い、手首が痛い、膝が痛い、足首が痛い・・・
などなど体中痛いところだらけでした。。。

痛い痛いと言いながら、それでも運動や筋トレを継続出来て
いるのは、薬や食事だけでは良くはならないと分かって
いるからです。

Sさんはとてもやる気が強い方なので、入会当初はカラダが
痛くてもジムに来ていましたが、痛い日は来ないように
してもらいました。

筋トレメインなので、週に1回きっちりジムでトレーニング
できれば、間違いなく効果が出るので、1週間で
1番体調の良い日に来てもらうようにしています
(もちろん調子が良ければ週2回が理想です)

入会当初は何もかも本当にひどい有様でした(?)が、
1年継続した結果そこそこの筋トレは出来るようになり
ました!(当初は腹筋0回が、今では30回出来ます!)

そんなSさんに最近、とても嬉しいことを言われました!

「リュウマチになってから、医者に「もう好きなゴルフは
出来なくなるよ。」と言われていたけど、先日3年ぶりに
調子がすごく良かったから、試しにゴルフコース回った
んだけど・・・18ホール全部回れたの!

その日は嬉しくて泣いちゃった・・・

 

こんなに嬉しい報告はありません!!!

年をとってくると、どこかしら痛かったり持病がある
のは当たり前だと私は思います。

でも病院や整体に行くだけでは、根本的な解決には
絶対にならないとも私は思っています。

カラダは甘やかすと、どんどんダメになります。。。

しかし、きちんと運動・トレーニングを週に1回して
あげるとカラダはどんどん良くなっていきます

Sさんのように持病の改善・好きなスポーツをするために、
筋トレなどのトレーニングや運動をすることは、とても
素晴らしいことだと思います。

何か痛いところがあって、病院や整体に通っているだけの
人はあわせて簡単な運動など(家での筋トレやウォーキング
など)もするようにしてみてください。

カラダはもちろん、心も上向きになること間違いあり
ません!!!

それでは、また。

 

追伸

何かスポーツをしていて、その競技のパフォーマンスの
向上のためアーミーフィットネスジムに通われている
会員さまもいます。

サッカー、テニス、卓球、格闘技、マラソン、野球など
のスポーツが多いです。

各スポーツで使う筋肉は違いますが、どのスポーツも
腹筋と足」は鍛えておいて損はありません!!!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,