Tag Archives: 肥満

高血圧を予防するには?


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

ラグビー日本代表の挑戦が終わりました。

南アフリカとの戦いは激戦でしたが、やはり細かいところで小さくない壁があったように思いました・・・



しかし日本中に大きな感動を与えたことでこれからよりラグビーがメジャースポーツになって、競技人口も増えていつかワールドカップで優勝することも夢ではない気がしています!

来年はオリンピックで7人制ラグビーがあるので、その時にまた大きく盛り上がるのではないかと思っています!!!福岡選手がトライを決めまくる姿が今から楽しみです(>_<)

 

さて今回のブログでは、高血圧を予防するトレーニングについて少し説明したいと思います。

高血圧とは、安静状態での血圧が慢性的に正常値よりも高い状態をいいます。高血圧になると血管に常に負担がかかるため、血管の内壁が傷ついたり、柔軟性がなくなって固くなったりして、動脈硬化を起こしやすくなると言われています。

血圧を(何度も)測定して「140/90(mmHG)」の数値を超えると高血圧と言われています。



厚生省の調査では約3,400万人が該当しますから、人口のざっと4人に1人が高血圧という国民病とも言えます。

「たかが高血圧ぐらい」と考えがちですが、放置すると心臓や血管、さらに他の臓器にも障害をきたし、心臓の肥大(左室肥大)・たんぱく尿・脳卒中・心不全・冠動脈疾患(狭心症、心筋梗塞)・腎不全・大動脈瘤・動脈閉塞症などが起こりやすくなります。

原因としては遺伝もありますが、食塩過多・アルコール・肥満・喫煙・運動不足・ストレスなどが挙げられます。



ですので、高血圧予防には、食塩制限・アルコール制限・体重減少(ダイエット)・禁煙・適度な運動・ストレス解消などが挙げられます。

 

ここでは特に「適度な運動」について詳しく説明していきたいと思います。

適度な運動には血圧を下げる効果があるとされています。週に30分から2時間か、月に2~12回程度の運動量で血圧が下がったという報告もあります。

問題は運動量よりも運動強度です。

運動強度が低・中強度であれば問題ないのですが、高強度だと血圧上昇が顕著になるので気をつけなければなりません。。。

目安としては心拍数が100~120程度です。

つまり・・・あまり「はあはあ」しない運動強度と言えます。有酸素運動のウォーキングやジョギングなどは全く問題ありません。筋トレも強度が低ければ大丈夫です。

さらに注意が必要な点として運動療法は、1週間あたりの総運動時間あるいは総消費カロリーで設定することが適当であるといわれています。

例えば1回の運動時間を長く設定し1週間の運動回数を減らすか、運動強度を低く設定し1週間の運動回数を増やすなどの設定を個人に合わせて考えることができます。

仕事の都合(仕事が忙しい時は週1回長めにするなど)や自分の体力(体力がなければ少ない時間で頻度を増やすなど)を考慮してやり過ぎないように注意しながら適度な運動をするようにしましょう(^_^;)

個人的には週に1時間(30分を2回)月に8回(週2回)を目安にして、トレーニングも軽めで息があがってきたら無理しないでやめるか、休憩を長めにとるようにすれば良いと思います。

特に運動を始めたばかりの人は絶対に無理はしないようにしましょう(+_+)

 

高血圧を予防するには運動療法だけでは十分ではなく、日常的な食事や生活習慣も併せて改善する必要もあります。

その点ではダイエットや肉体改造にも共通するものがあります。

高血圧の方はトレーニング中、自分の心拍数だけはいつでも首筋や手首の脈を計測出来るようにして気をつけながらトレーニングするようにしましょう(^_^;)



それでは、また。

 

追伸

私が中学生の時に今回のようなラグビー日本代表の姿を見ていたら、きっと部活でラグビーを選んだような気がしています!

私の息子は来年中学生になりますが、息子の通う地元の中学はラグビー部がないのですごく残念です・・・(T_T)

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

いつ食事制限するか!?今でしょ!!!


こんにちは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に6月ですね!!!

1年で1番食事制限を頑張れる季節になりました!!!

アーミーフィットネスジム越谷店の「激痩せコンテスト2017」はエントリーを5月中で締切りましたが、多くの会員さまがエントリーされて総勢29名の会員さまが、体重と体脂肪を減らすために食事制限とトレーニングを頑張ります!

実は私も5月のゴールデンウィーク明けは体重が77.4kg、体脂肪が16.9%ありました・・・



 

オヤジファイトに出る時はミドル級73kgで出ていたので、これはいかん!ということで、私もこの季節は食事制限を頑張ることにしました。

昼と夜の炭水化物を出来るだけ取らないようにするだけですが6/3現在体重75.0kg(-2.4kg)、体脂肪12.9%(-4%)になりました。



もっと食事制限をストイックに出来ることは出来ますが、計量など日時が決められていないとなかなかいつも頑張るのは難しいとやってみてつくづく思います。。。



激痩せコンテスト2017の測定日は7/14,15,16なので私もその日にちに合わせてきっちり73kgにしてみようと思っています。

ひとによっては体重を落とせば落とせるだけ良いと思っている方もいますが、その人の年齢や身長、性別によって「健康体重」「美容体重」「モデル体重」があります(ネットなどで簡単に算出できます)。

健康(適正)体重とは「病気になりにくて、健康に一番良い体重」
美容体重とは「一般的に痩せているように見える体重」
モデル体重とは「芸能人やモデルの目指すべき体重」です。

個人的には男性は健康体重を、女性は美容体重を目指せばいいと思っています。

私は男性で身長が173cmなので健康体重は65kg前後です。

体重だけ見ると私は「肥満」なのですが・・・体脂肪は「やせ」になります。

体脂肪について厚生労働省では、男性で体脂肪率15~20%、女性で20~25%が「普通」、男性で25%以上女性で30%以上が「肥満」と判定されるとしています

私は現在12.9%だったので、普通以下ということになります。

ボディビルダーをはじめアスリートの方は体脂肪が10%以下の方が多いです。私ももう少し頑張って7月半ばの測定日には10%以下にしたいと思っています!

余談ですが、女性は体脂肪が10%以下になってくると健康障害(ホルモン分泌の異常が起こり無月経や骨粗鬆症につながる場合があると言われています)が発生しやすいと言われているので、女性は10%以下にならないように気をつけて食事制限をしてほしいと思います。

・・・無理なダイエットは絶対にだめですよ!!!

 

夏本番はすぐそこです!海やプールに行くときにパパはかっこいいカラダで、ママは女性らしいメリハリのあるカラダで行けるように食事制限とトレーニングに一層頑張っていきましょう!

それでは、また。

 

追伸1

川口店元日本スーパーバンダム級チャンピオンの芹江さんがトレーナーとして採用されました!



まだ実際にお会いしたことはないのですが、素晴らしい経歴の方が川口店のトレーナーになっていただいてうれしい限りです!

 

追伸2

先日は2店舗目の候補として草加に続き、春日部の物件を内見に行きました。そこであまりに素晴らしい物件(駅近、1F、内装きれい!)に出会い・・・勢いで仮申し込みをしてきちゃいました!!!





審査はもちろん、他にも競合があるらしいので本契約までうまくいくかわかりませんが、うまくいけばいいなと思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

男性40歳代の3人に1人が「肥満」!?


こんばんは。埼玉県越谷市にある、日本で唯一の
自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の
伊藤隊長です。

夏真っ盛りですね!

薄着でトレーニングしているかしていないか一目瞭然の
季節になって、日頃トレーニングされている方にとっては
最高の季節ですよね!

一方、日頃全く運動していない人、かつ「肥満」の
方にとっては少し恥ずかしい?(なんとも思わない?)季節
だと思います。。。

そこで今回は日本の人口の肥満率から私なりの
肥満についての私見をお話ししたいと思います。

厚生労働省の国民健康・栄養調査(平成25年)によると、
日本人の肥満の割合は男性28.6%女性20.3%
なっています。

年代別に見ると、男性では40歳代が34.9%(約3人
に1人)と最も高く、次で50歳代が31.1%となって
います。

最近打ち合わせ等で都内に行くことも多いのですが、
サラリーマンの多さに驚くとともに、太っているサラリー
マンの多さにも驚きます。



 

 

 

 

朝早くから夜遅くまで仕事して通勤していれば、運動する
時間を確保することも大変でしょうし、運動するという
気持ちを持つだけでも大変でしょう。

実際に2013(平成25)年に文部科学省が行った
「体力・スポーツに関する世論調査」では74.6%もの
人が「普段、運動不足を感じる」と回答していて、特に
60歳未満の現役サラリーマン世代では8割以上がそう
答えています。

実際に私も自衛隊を辞めて1年間サラリーマンを経験しただけで、
76kgの体重が86kgまでいつのまにか増えていました。。。

運動不足に加え、ストレスによる?ファーストフードの
食べ過ぎが主な原因です。。。

休みの日に運動すればいいだけの話なんですが、なかなか
出来ないんですよね・・・

そんな自分の経験があったからこそ、サラリーマンやOLの
気持ちが私にはよく理解できると思っています。

運動不足解消し、ストレス発散して暴飲暴食を防ぐ・・・

気軽に運動&ストレス発散できる場所(ジム)を広めれば、
40歳代の男性の肥満の割合が3人に1人から、4人に
1人、5人に1人になると真剣に思っています。

結果、健康になる方も増えて、幸せな人生が送れる人が
たくさん増えると確信しています。

運動は、自分に合う運動なら何でも良いと思います。

家で筋トレでも良いですし、ジョギングやウォーキング、
ヨガやダンス、ボクシングなど本当に何でも良いと思います。

脱肥満への近道は週に1回運動する習慣が身につくかどうか。

あなたも疲れててお忙しいとは思いますが、ぜひ週に1回
30分程度(無理なら5分でも)の運動習慣を身につけて
脱肥満、健康になっていただければと思います!

それでは、また。

 

追伸

私は現役サラリーマンやOL、主婦の方々が運動しやすい
ようにアーミーフィットネスジムを始めました。

どうしても家ではトレーニング出来ない方も多いので
。。。(私も軍曹も渡辺もそうです・・・)

9月1日から「川口店(西川口駅徒歩8分)」がオープン
します!(フランチャイズとして)

年内を目標にもう一店舗、都内か柏か大宮でアーミー
フィットネスジムをオープンしたいと計画中です!

また詳細はブログでお知らせしますね!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,