Tag Archives: 見学

第4回体脂肪買取キャンペーン結果発表!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先日74歳の男性アーミーフィットネスジムに見学に
来られました!

ジムに在籍されている方の最高年齢が68歳女性です。
その女性は運動バリバリできるので、とても68歳には
見えません(とても元気です!)・・・

一方74歳の男性は歩くのも満足に出来ない状態で、
たった6歳の差でこんなに健康状態に差が出るのかと
つくづく思いました。。。

小さな運動の積み重ねが、年をとってくるとカラダに
顕著に現れるんだと実感しました。

もしその74歳の男性が入会したら、全力で健康に
歩けるように指導していきたいと思っています。

 

さて本日は第4回体脂肪買取キャンペーンの結果
ついてお知らせします。

今回は、年末ということで、みなさんほとんど
テンションが上がらなかったみたいです・・・

結論から言うと、1位の方は体脂肪をー3.7%下げら
れました。

2位がー3.1%、3位がー2.7%、
4位がー2.6%、5位がー2.0%

でした。。。



 

 

 

 

 

ちなみに優勝された方と3位の方はご夫婦なんです!!!



 

←ご夫婦で5000円
ゲット!!!

 

 

1位から5位までの方は、ほとんど週に2回ペースを
守られていました。

食事制限で体重を落として、月に1回だけ筋トレを
しても体脂肪は劇的に下がらないのです。。。

体脂肪率は体重と違って、食事を我慢しただけでは
なかなか落ちません。

体脂肪率は体重を落として、筋トレをしっかりしないと
劇的に落ちません!

しかし現実的には、食事制限はつらいので、食事制限なし
でも週に1,2回トレーニングをしていればじわじわ
体脂肪はある程度までは下がります。

おそらく男性で15%、女性で25%くらいまでは
食事制限をそんなにしなくても下がる気がします
(男性で10%、女性で20%を目指そうとするなら、
食事制限は絶対に必要になってきます)。

冬は寒くて脂肪を貯めやすい季節です。。。

加えてプールや海など水着になる機会もないため
モチベーションが上がらない季節でもあります。。。

余談ですが・・・

ボディビルダーも冬はオフシーズンとして、体重を
増やす方が多く、夏をオンシーズンとして減量・日焼けなどを
して大会に出る方が多いみたいです。

ということで・・・

体脂肪買取キャンペーンは夏前の1回だけにして、
秋冬のタイミングではもうしないことに決めました!

年に1回、一番モチベーションが上がる夏の時期に、
2ヶ月食事制限をしっかりして、会員様皆さん、
素晴らしいカラダに仕上げて欲しいと思います!!!

4、5月エントリーで、7月10~20日測定日に
設定する予定です。

会員さまは皆さん参加していただきたいと思います!!!

それでは、また。

 

追伸

通っているボクシングジムのスパー大会でなんと
次回(3/15土曜日)「おやじチャンピオンベルト」を
かけて「タイトルマッチ」をさせていただくことに
なりました!

相手はジムに入会して初めてスパーリングの相手を
してもらって、うまい!!!と力の差を感じて、
なおかつ自分の親指まで怪我してしまった方です。。。

去年の4月からこつこつ週に1、2回昼間に
ボクシングジムに通って練習して、自分でも本当に
うまくなったと感じています。

1年でどれだけ差が縮まったのか、それとも全く
縮まっていないのか、確かめたいと思います。

ちなみに食事制限をかける良い機会ですので、
3月に入ったらすぐ食事制限を約2週間して、しっかり
カラダを作って、良いカラダができたら「上半身裸」で
試合してみたいと密かに思っています!

お楽しみに!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

半沢直樹を見て思うこと


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

お盆休みも終わり、運動の秋に向けて体験・見学の
お問い合わせが増えてきました!

やっぱり暑すぎると運動する気にはなかなかなりません
よね。。。

まだまだ暑いので、体調管理には十分気をつけて下さい。

 

さて、本日は今テレビドラマで話題騒然の「半沢直樹
について私の感想を少しお話したいと思います。



 

 

 

 

「やられたらやり返す。倍返しだ!」

「いや・・・10倍返しだ!!!」

などの名セリフが有名ですよね!

あんなに気持ちよく「キレる」のは現実味がないとは
思います。。。

だからこそ!見ていて非常にスカッとするのは私だけでは
ないと思います(視聴率がそれを表していると思います)。

銀行の話でありながら、上司との対立や部下との関わり方、
同期の絆といった、サラリーマンなら誰にでも経験の
あることなので、共感を覚えることができます。

元自衛官の時、やはり理不尽な上司に対しては、私も
半沢直樹と同じく、心の中では

「覚えとけ・・・今に見てろよ!」

と思ったりもしました。



 

 

 

 

 

実際に、どうにか倍返しにした上司もいれば、どうにも
出来なかったこともあります。

ただ一つ思うことは、誰でも死ぬ気(辞める気)になれば
理不尽なことに立ち向かえるということです。

その時に泣き寝入りして、自分の責任じゃないのに
自分のせいにされたら一生後悔すると思います。

「半沢直樹」を見たことがない人は、ぜひ見て、その
キレっぷりを堪能して下さい!

それでは、また。

 

追伸

ジムオープン以来キレたことは2度あります・・・

1つ目は、トレーニング中に子供(小学生)が邪魔を
して、他の会員さまのトレーニングの妨げになった時に
その小学生に対してキレました。

2つ目は、体験に来た20歳の男性で、あいさつ・返事も
しない、目も見ない、トレーニングしたら「ムリムリ」
という口癖の方にキレました。

1つ目に関しては、大人げないとは思いますが、もちろん
親の目の前でキレていますし、逆にその妨げの子供を
きちんと叱れない(教育できない)親に対してもどうか
と思います。

私の考えですが、幼稚園までは言うことを聞かないのは
仕方ないと思いますが、小学生にもなって言葉が通じない、
空気が読めない子には、きちんと怒ります

なぜなら、真剣にトレーニングしている他の会員さまに、
失礼だからです(その場に他に誰もいなければ怒りません)。

 

2つ目に関しては、20歳以上であいさつ・返事をしない
のはまだガマンしますが、目を見ない、吐き出す言葉が
ネガティブなものばかりだと人間的に私はガマン出来ません

いきなり懸垂が上がるわけないと私は思っています。

上がるわけないけど、上げようと頑張る姿勢が必要だと
思っています。

そうした人間を変えるのも私の仕事の一環だとは思います
が、限度があります。。。

もうすぐオープンしてから丸2年を迎えますが、ほとんど
の会員様(子供、大人)は本当に前向きで努力する方
ばかりです。

そうした会員さまのトレーニングを邪魔する方には、
これからもキレますので、ご理解の程よろしくお願い
致します(もちろんひどい場合だけです)。。。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

3月からアーミーキッズボクシング始まります!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

実は本日2月21日は私の誕生日なんです。
いつのまにやら35歳になります。
もうアラフォーですね。。。

自衛官勤務時代よりも今の方が、カラダは進化して
います!自衛官の定年が55歳なので、それまでは
私もアーミーフィットネスジムの最前線で会員さまに
指導していきたいと思っています!

さて本日は3月から新しいプログラムとして始める
アーミーキッズボクシング」の紹介をしたいと
思います。

アーミーフィットネスジムでは、30分トレーニングの
一環として「サンドバック・タッチスパーリング」を
しています。

加えて毎週土曜日夕方に「自衛隊式格闘技教室」を
開催しています。

私は格闘技(K1、総合、ボクシングなど)が大好きで、
トレーナーのK軍曹は昔ボクシングジムに通っていた
こともあり、アーミーフィットネスジムでは相当
格闘技に力を入れています。

あくまでもボクシングジムではなく、自衛隊式
トレーニングジムですので、プロを目指すのでは
なく、「大事な人を守れる」ように心とカラダを
強くすることを目標としています。

 

さて本題ですが、「アーミーキッズボクシング」とは
小学生のみを対象にしたプログラムです。

小学生の習い事で、スイミングやサッカー、野球をする
子は多いと思います。

今は剣道や空手などの武道も「礼儀」をしっかり学べる
ので人気があるといいます。

私の子供が小学生になって一番どんなスポーツを
してほしいか考えてみると、ボクシング以外に
ありません。

しかしスポーツ以前に「礼儀・あいさつ・返事」を
私は大事にしたいと思っています。

元自衛官として元気良くあいさつや返事をすること
にはこだわりがあります。

元気良くあいさつや返事をするのも訓練次第
とても良くなります。

子供を持つ親として、どんなスポーツをしてうまく
なろうが無かろうが、「あいさつ・返事」だけは
元気良くする子であってほしいと強く思います。

あとは「元気」ならそれ以上望みません。

アーミーキッズボクシングでは「ボクシング」以外に
あいさつ・返事・元気」と「強いカラダ作り」に
重点を置いて約1時間しっかり練成していこうと
思っています。



 

 

 

 



 

 

 

 

 

3月9、16、23、30日(毎週土曜)の9時から
10時の1時間で、3月だけは初回参加費無料、
2回目以降参加費500円で実施します。

4月からは月会費3900円(会員さまのお子様は
2900円)で正式に開始する予定です。

ぜひ、興味のある方は3月の体験期間にぜひ一度
ご参加下さい。

保護者の方は見学しても、ずっとついていなくても
最初だけきていただければOKです。

どうぞよろしくお願い致します。

それでは、また。

追伸

私もボクシングジムに通いたいと思って調べたのですが
越谷近辺にはなく、乗換駅の春日部駅にもあるには
あるのですが、駅から遠くて・・・

竹ノ塚駅徒歩1分にもボクシングジムがあるのですが、
入会金が18000円・・・(月11000円)なので
交通費往復500円かかることを考えると・・・

習い事はなんでもそうですが、「学びたいこと
以外にも、通いやすい「場所」や「金額」も大きな
考える部分となります。

大人にとっても子供にとっても気軽にボクシングを
体験できるアーミーフィットネスジムは、「越谷」近辺に
住んでいれば第一チョイスになると思います!

自分で言うのもなんなんですが。。。

私がもしもサラリーマン(主婦)で、スポーツジム
に通うならどんなジムが理想かな?ということを
いつも考えています。

もし自分が新越谷~北越谷の間に住んでいたら
間違いなく通いたいと思います。

草加~春日部なら、通勤定期があれば通うでしょう。

それ以上遠い場合は、交通費をかけてまで、ジムの
コンセプトが自分が学びたいことと合っていて、
月会費が大きな負担でなければ通うでしょう。

週2回30分のトレーニングで確実にカラダが
変わるなら・・・

あなたはどうしますか?

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,