Tag Archives: 会員

女性は「斜懸垂」で背中を鍛えましょう!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

自衛隊の体力検定の種目に「懸垂」があるのは何度も
お伝えしていますが、もう少し正確に言うと、男性が
懸垂」をして、女性は「斜懸垂」をします。

斜懸垂とは言葉の通り、足を地面につけて、カラダを
斜めにして懸垂をする方法です。

女性自衛官の体力検定で実施する「斜懸垂」は
使う鉄棒の高さも身長ごとに分かれていて、
カラダを斜めにする角度もしっかり決められています。

加えて2,3秒に1回上げるなど、ルールもかなり
細かく決められています。。。

確か18回で4級、30回以上で1級だったと思います。



←斜懸垂風景

 

 

 

最近アーミーフィットネスジムでも女性に関しては
この斜懸垂に力をいれています

普通の懸垂もしますが、女性はほとんどの人が自力で
懸垂が出来ません

私や軍曹が足裏を持って補助をして懸垂するよりも
斜懸垂で自力で上げた方がより自分の筋肉を使って
いることになり、いい刺激になるのです。

特に「背中」をしっかり使えている女性会員さまは
かなりの回数が出来ます(20回以上)

逆に背中が固く、全然背中で引けず腕ばかり使って
いる女性会員さまは10回位は出来るのですが、それ以上
なかなか出来ません。。。

女性だけではなく、男性にも言えることなんですが、
斜懸垂も懸垂も、「背中」を意識して上げないと多くの
回数は出来ません!!!

背中、特に肩甲骨が固い方が多く、肩甲骨が動かせない
人も多いように思います。

日頃から肩甲骨をしっかり動かすように、腕回しなどを
しておくと背中が動かせるようになるので、ぜひやって
みてください!

アーミーフィットネスジムでは子供用のジャングルジム
の鉄棒を代用していますが、テーブルの端などでも
できますので、普通の懸垂よりも自宅で錬成しやすい
かと思います。



 

←アンパンマン鉄棒!

 

 



 

←意外とつらい・・・

 

 

 

ちなみに私もたまにします。



 

←背中で引く!寄せる!

 

 

 

背中の筋肉は意識しにくいですが、面積も大きく筋肉も
つきやすく、引き締まりやすいです。

当然、代謝量アップにもつながり、ダイエットにも
とても効果的です!

自衛隊の体力検定の合格基準を目標に、女性は斜懸垂を
18回(男性は懸垂8回)以上出来るように錬成して
いきましょう!

きっと引き締まった美しい背中になるに違いありません!

それでは、また。

 

追伸

肩甲骨を寄せたり開いたりして、刺激を与えると、
「褐色脂肪細胞」という脂肪燃焼ホルモンが分泌
されます。

懸垂・斜懸垂が出来るということは、この脂肪燃焼
ホルモンがたくさん出ていて、痩せやすい体質
なっているということです。

懸垂・斜懸垂はとてもしんどいので、嫌がる方も多い
のですが、開き直って(?)前向きに取り込めば
良いことがたくさんあります!

・・・頑張りましょう!!!



 

←背中を意識!

 

 



 

←肩甲骨を寄せる!

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

久しぶりに「アミコン」開催します!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今年からボクシングジムへ練習に行く時間を夜に
変えることにしました。

これまで1年9ヶ月、平日の昼間に通ってほぼ貸切
状態でトレーナーの方にもよく教えていただきました。

今年からは夜、プロやプロ目指している練習生の方々の
横で、新たな刺激をもらいながら練習していこうと
思います!

 

さて、本日は久しぶりにアーミーフィットネスジム婚活
イベント「アミコン」を開催するので、その告知
したいと思います。

来月2月14日(土)のバレンタインデーに「アミコン」
を開催します!



 

 

 

 

これまで10対10など、比較的大人数で開催してきた
アミコンですが、今回は初の5対5で行います。

以前はジム内で運動したりもしたのですが、今回は
個室の居酒屋で2時間ほど交流を深めていきたいと
思っています。

大人数と違ってみんなと仲良くなれるので、その場で
いいなと思う人がいなくても、友達になってその後に
いろんな出会いにつながっていく可能性もあります。

もしも2月14日のバレンタインデーに本命チョコを
あげる予定のない会員さまはご参加ください!

会員さまの友人参加もOKですので、興味のある方は
お早めに隊長か軍曹まで!

どうぞよろしくお願い致します。

それでは、また。

 

追伸

年々男性の草食男子化を感じています。。。
(女子の肉食化も・・・)

ぜひわれこそはという男性の参加をお待ちしています!
(もちろん女性も!)

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

トレーニングメニューは基本変わりません!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

正月太りした3kgは、軍曹がインフルエンザで不在期間
フル回転で仕事したおかげであっという間に73kg
まで戻りました!

あわよくば71kgまで落としてみようと考えている
今日この頃です。。。

 

さて先日休会期間が終わって、続けるかどうか迷っている
会員さまから、こんなことを言われました。

「何かメニュー変わりました?」

私「基本変わっていませんが・・・」

「変わってないんなら、退会します。。。」

 

・・・という訳で、今回はトレーニングメニューについて
少し私の考えを書いていこうと思います。

アーミーフィットネスジム10種類の自体重サーキット
トレーニングが基本です。

オープンして4年目になるのですが、そのサーキット
メニューはほとんど変わっていません。

オープン当初は「マット運動」がありましたが、
現在は「体幹トレーニング」に変わったり、「バランス
ボール」の代わりにたまに「なわとび」をしてもらって
います。

しかし、オープン当初からの「懸垂・腕立て・スクワット
・腹筋・ランジ」については現在も変えていません。

そして、これからも変えるつもりはありません!!!

なぜかというと全身の筋肉を鍛えるのに外すことが出来
ない簡単で確実に効果が出るトレーニングだからです。

短調でつらいトレーニングをなぜ継続しないといけない
のか、最初はトレーニングもそんなに出来ないし、出来
ないからカラダも変わってこないし、気持ちが折れて
しまう方がほとんどです。。。

なぜ筋トレするのか?

軍曹に言わせると「なぜ歯磨きするのか?」と同じくらい
当たり前の質問らしいです。。。



 

←軍曹にとって歯磨きも筋トレも当たり前のこと!

 

 

 

誰もが考えなくても毎日当たり前のように歯磨きしている
と思います。歯磨きしないと不衛生で虫歯になることを
みんな知っているからです。

軍曹にとっては歯磨きも筋トレも同じ感覚です(私は
まだその域まで達していません。。。)。

筋トレも同じで、しないと体はどんどん衰えていくだけ
の話です。

ただ、筋トレはしなくてもケガや病気になったりしま
せんし、逆に筋肉痛が発生するので、そうした痛みが
嫌な方も多いと思います。

これが例えば歯磨きではなくて、サッカーや野球など
でも、基本となる練習メニュー(野球だとキャッチボー
ルや素振り、サッカーだとパスやシュート練習など)は
どれだけ上達しても変わらないと思います。

スポーツはその先に試合などがあるので、試合を想定した
練習や対策、コンビネーションなどの練習をしたり、
リフレッシュを兼ねて遊びなどをする時もあります。

アーミーフィットネスジムでも基本の5つの自体重筋トレ
以外では、スラックラインやなわとび、バービーや
ボクシング、体幹トレーニングなど、その時のジムの
状況によってメニューは変わります

ボクシングが好きな方が多いときはマススパーリングを
多くする時もありますし、あまりにも人数が多いときは
全員でバービーをする時もあります

楽しさを求めて大なわとびだってたま~にします!

 

筋トレの良いところは、歯磨きと違って毎日しなくても
いいというところです!

週に1回、理想は2回しっかり自分を追い込むことが
出来れば確実にカラダが変わっていきます。

当たり前の話ですが、トレーニングを何もしないと
年をとるたびにどんどん体は衰えていきます。

虫歯のように痛くならないからわかりにくいかもしれ
ません が・・・

 

最初は単調でつまらないかもしれませんが、筋トレを続けて
いると 歯磨きと同じように、「しないと気持ち悪くなる」感覚
なってきます!

ぜひあなたも最低でも3ヶ月は週に1回家でもジムでも
どこでもいいので単調な筋トレを継続してみてください。

必ず効果が出てきて、止められなくなりますから!!!

それでは、また。

 

追伸

トレーニングメニューに飽きたというか、単調な筋トレ
では運動を継続できないという方は、エアロビやダンス、
ヨガなどを交互に大手スポーツクラブでスタジオ
レッスンを受けたほうがいいのかなと思います。

向き不向きはありますが、私は週に2回、1回30分
の単調な筋トレが一番カラダが変わると確信していますし、
私には一番合っています。

忙しいサラリーマンやOL,主婦の方にも合うと思って
います。

それでも、どうしてもやっぱり単調な筋トレは辛くて
続かないという方は、いろいろなエクササイズ・
スポーツ・運動があるので、自分にあった方法を試してみると
いいと思います(ヨガやジョギングは人気ありますよね)。

特に食べることが好きな人は運動が欠かせません!
(食事制限の方がキツいし、間違えると筋肉が落ちて
リバウンドがハンパないです・・・)

ぜひ、いろいろ試して運動を生活の一部に取り入れて
欲しいなと思います!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,