Tag Archives: 体重

縄跳びの嬉しい副作用!!!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

最近テレビの話がまたチラホラと入ってきています。
まだ詳しいことは書けませんが、正式に決まって
発表していいことになったらお知らせしますね!

さて本日は、縄跳びの嬉しい副作用について
少しお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムのサーキットトレーニングの
一つの種目として「縄跳び」を採用しています。



 

←縄跳び中の主婦会員さま

 

 

 

有酸素運動としてもとても効果的ですし、リズム感を
養ったりするのにもとても効果的です。

実は・・・さらに嬉しい副作用があることも研究の結果で
明らかにされています!

なんと「食欲抑制効果」があることが証明されたのです!

早稲田大学スポーツ科学学術院での実験によると、
「縄跳び」と、「自転車を漕ぐ運動」と「何もしない
場合」、それぞれ運動後の2時間休憩中の空腹感の
度合いと食欲を司るホルモンの値を調査した結果・・・

空腹感が最も小さかったのが「縄跳び」で、次が
「自転車を漕ぐ運動」でした!

また食欲を刺激するグレリンなどの値が、縄跳び後が
一番下がったことも判明しました。

研究者たちは、「自重の上下運動が腸を混乱させ、食欲
ホルモンの放出を抑制した」と理論づけました。

大人になってからの縄跳びは子供の時に較べて、体重
が増加しているのと運動不足の影響で最初は非常に
疲れますし、ふくらはぎがパンパンになります。。。
(特に翌日のふくらはぎの筋肉痛は激痛です・・・)

しかし、汗も出ますし、かつ食欲がなくなる副作用も
あるのならダイエットにこんなに適した運動も他に
ないと思います!

夏前、ダイエットを頑張ろうと思っているあなた!

ぜひ小学生以来!?久しぶりに縄跳びをしてみて
ください!!!

それでは、また。

 

追伸

実は私は小学生の時、縄跳びが苦手で避けてきたので、
最初は全然できませんでしたが、今では普通に出来る
ようになりました!

特にボクシングにおいてはリズム感を養うにはとても
良い練習になるんです!!!

ボクシング好きな方は前向きに取り組んでくださいね!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

はじめまして!新トレーナーの渡辺と申します!


はじめまして!

この度四月からアーミーフィットネスジムに入社
いたしました渡辺と申します。



 

 

 

 

 

皆様どうぞよろしくお願い致します。

今回のブログでは隊長に変わって、私の自己紹介を少し
だけしたいと思います。最後までお付き合いください。

 

私は昭和53年生まれの36歳、娘が一人いる主婦です。

今まで運動経験がまったくなく、身体を動かすのは嫌い
でした。。。

2012年にダイエット目的で、アーミーフィットネスジム
に通い始めました。当時していたパートと、家事の合間
のほんの少しの時間にトレーニングできるアーミー
仕組みが私には合っていたようで、楽しく週二回通って
いたら…

まずは背中が引き締まって、後姿が変わってきました!

それに味をしめて、食事にも気をつけるようになったら、
60キロ近くあった体重を52キロまで落とすことができま
した!

ダイエット以外にも、肩こりがなくなったり、寒さに
強くなったりなどの効果も私には感じられました。

気がついたら体力もだいぶついて、疲れにくくなった
ような気がしています。

筋トレは男性がするものだという印象があり、したことが
なかったのですが、女性も筋肉を付けることが大切なん
だと、身を持って感じるようになりました。

そんな経験を生かして、伊藤隊長、川田軍曹とは違った
形で、特に女性でダイエットしたい方のお役に立てるよう
頑張って会員さまを指導していきたいと思っています!

 

ちなみに、今年の目標は・・・

体重を50キロ以内にする

自力で懸垂1回出来るようになる

バービーを連続100回平気で出来るようになる

②と③は隊長から出された課題でもあるので、なんとか
来年の4月には出来るようにしたいと思います!
出来ないと昇給しないという噂が・・・

 

会員の皆様、これからどうぞよろしくお願い致します。

 

追伸

ミット打ちを打つ方は得意だったのですが、受ける方に
なるとこんなに難しいとは思いませんでした・・・

一生懸命受け方の練習をしていますので、私の下手な
ミット打ちのお付き合いどうぞよろしくお願い致します。



 

←真剣なんです!

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ジム対抗戦に参加してきました!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

4月から正社員の渡辺さんですが、私の想像を超えて
良い働きぶりで本当に、この仕事に向いていると
感じています。

元気があって、人当たりもよく、かつ小さな会員さまの
お子様の面倒もよくみてくれます。

指導面ではまだまだ至らないところも多々ありますが、
それは経験しないとすぐにはついてこないところでも
あります。

どうか会員の皆様、ご理解の程よろしくお願い致します。

さて本日は先日参加してきた「ジム対抗戦」について
少し報告したいと思います。

4月5日(日)熊谷にあるヒーローズボクシング会館
という所でコサカボクシングジム主催の「ジム対抗戦」
に参加してきました。

参加ジムはコサカボクシングジムをはじめ、7つ位の
ボクシングジム(大学も)が参加していて、全部で
19試合組まれました。

アマチュアルールに従い、ヘッドギアとグローブは
指定された公式のモノを使用しました。

これまでのスパーリング大会と一番大きく違ったのは
「3分3ラウンド制」です。

おやじファイトは2分3ラウンド、通っているボクシング
ジムのスパーリング大会は基本2分2ラウンドなので
未知の世界でした・・・

アーミーフィットネスジムからは私がミドル級で、
バイトの田中君がライトフライ級で、会員さまのIさん
がウェルター級でエントリーしました。

体重の軽い階級から試合が始まり、まずは田中君が
トップバッターとして高校生と試合しました。

田中君は日頃70kg前後とスパーリングしている
ので、はじめて自分と同じ位の体重の人と試合しました。

そのせいもあって、相手のパンチをもらっても下がらず
逆に田中君のパンチはとても効いていました!

結果・・・見事1RTKO勝利!!!


続いてウェルター級のIさんは大学生と試合をしました。
相手は長身でテクニックもスタミナもありました。

1Rの最初は善戦したのですが、やはりスタミナ不足
からパンチを被弾して・・・

結果・・・2RTKO負けでした。


さて私は一番最後の試合でしたが結果から言うと、
判定負けでしたが、スタンディングダウンを2回とら
れての完敗でした・・・

特に3Rは本当に辛くて、ダウン2回取られました。


相手の方はこれまで試合してきた中で、間違いなく
最強でした!!!

パンチの硬さ・痛さ・重さ、パンチを打っても効いて
いないかのような耐久力、3分3ラウンドパンチを
打ち続けるスタミナ・・・

衝撃的なほど強くて逆に晴れ晴れしたというか
この人のように強くなりたいと思いました。

この人に勝つには、3分3ラウンドフルに動き回れる
スタミナと接近戦の向上、パンチ力の向上、気持ちの
強さが必要だと思いました。

こういう真剣勝負の場でしか得られないことがたくさん
あると思いますし、結果よりも多くのものを3人とも
得ることが出来ました。

ジム対抗戦は今回でなんと52回目!らしく、年に2回
開催されるみたいなので、アーミーフィットネスジム
しては毎回参加したいと思っています。

参加してみたいジムの会員さまはお気軽に私か軍曹まで
おっしゃってくださいね!

それでは、また。

 

追伸

私と対戦したS選手は、去年の全日本社会人ボクシング
選手権大会のライトヘビー級のチャンピオンでした!!!

道理で強いわけでした。。。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,