Tag Archives: 退会

別れの季節・・・


こんばんは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

3月と言えば卒業や転勤のシーズンですし、4月は入学や新社会人となったり、新しい部署や新しい土地で生活を始める方も多いと思います。



さてアーミーフィットネスジムでもオープン初期からの会員でもあり、またアルバイトもしてもらい、そして社会人になりまた会員に戻った「田中君」がこのたび4月から転勤することになりジムを退会することになりました・・・



そこで今回のブログでは田中君との思い出を少しだけ話したいと思います。

田中君が最初入会した当初は本当にガリガリで、懸垂も1回も出来ずにいたことが強く印象に残っています。

今では懸垂も15回ほど出来るので信じられませんが、地道にコツコツとトレーニングを継続してきてカラダを変えた男だと思っています。

ボクシングも不器用ながら?コツコツ継続的に練習を続けて自分の自信に少しはなっていると思います。

余談ですが・・・残念ながら良い彼女をジムで捕まえることは出来ませんでした。。。それだけが?私の心残りです。。。

新天地は茨城の水戸ということで通うのは無理ですが、長い休みなどで実家に帰省した際にはトレーニングに来てほしいと思います!

3月は田中君以外にも古い会員さまが海外転勤になったり、地元に帰ることになったりして退会されます。

とてもさみしいことですが、田中君をはじめ退会される会員さまはみんな、きっと新天地でも週に1回は運動を継続して健康で幸せな生活をすると思っています。

田中くん、新天地でも頑張って!!!

 

4月には越谷近辺に転勤などで引っ越してくる方もたくさんいると思います。

環境が変わって心機一転、運動してみたくなった方はぜひアーミーフィットネスジムまでお気軽にお越しください。

 

それでは、また。

 

追伸

田中君はアルバイトまでしてくれて多くの会員さまと仲が良いので、3月25日か26日に送別会を開こうと思っています!



 

田中くんと最後にワイワイ飲みたい方はスタッフまでお気軽にお声掛けください。

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ジム通いは投資?消費?浪費!?


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

3月は別れの季節ですね。。。

古株の会員さまが何名か転勤や引越しなどでアーミー
フィットネスジム
を退会されますが、新天地でも
家やスポーツクラブなどで運動を週に1回は継続
して欲しいなと思います。

さて、本日はスポーツジム通いは投資か、消費か、
浪費かについて私の考えを少しお話したいと思います。



 

 

 

 

一般に投資とは、「投じた費用よりも大きな効果が
ある」ことです。

消費は「投じた費用と同等の効果がある」、浪費とは
「投じた費用が無駄だった」ことです。

ひとそれぞれ考え方は違って、例えばお酒や買い物、
ギャンブルなどは人によってはストレス発散や、満足感
が得られれば投資ですが、その後に後悔があるのなら
浪費だと言えます。

単純にお金を株や為替で増やすのが投資家と言われて
いますが、それよりも一番確実な投資が「自己投資」
だと言われています。

読書や旅行、習い事など自分がいろんな体験をしたりする
ことにお金をかけることによって自分が成長するのが
一番リターンが大きいということです。

 

ではずばり「スポーツジム通い」は投資・消費・浪費の
どれに当てはまるかというと、間違いなく投資と言いたい
ところですが、これも人それぞれでしょう。



 

 

 

 

 

 

毎週1,2回継続的に通ってきちんと肉体改造効果や
ストレス発散出来ているなら立派な「投資」ですよね!

月に1,2回なら「消費」でしょうか。

特にアーミーフィットネスジムは月会費が5300円と
安いので、月に1,2回でも充分元は取れると私は考え
ています。

浪費はもちろん、月に1回も通わないことですよね。。。

ちなみに私はボクシングジムに通っていますが、今年は
忙しいという理由で週に1回行けるか行けないかという
ペースが続いています。。。

しかし、年に2回スパーリング大会に安い参加費(千円。
おやじファイトは参加費3万円・・・)で参加させて
もらえるし、たまに行ってもしっかり指導して
もらえるし充分に「投資」だと考えています。

 

ジム通いで運動を週に1,2回すると健康はもちろん、
カラダも引き締まりますし、自分に自信もつきます。

ぜひあなたもジム通いという自己投資をして自分に
大きなリターンが出るように頑張って欲しいと思います。

それでは、また。

 

追伸

私の投資はボクシングジム通いの他には、本の購買、
スーパー銭湯通いです。

今年は初の海外旅行に行きたいと思っているので、
気が向けば「英会話」でも習いに行こうかなと
思っています。

あくまで気が向けばですが・・・

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

男性と女性のメンタルの違い


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

最近読む本はもっぱらボクシング関連の本ばかりです!

11月15日に「おやじファイト」があるので、モチ
ベーションを保つためにもとても良いんです。

さて、本日は読んだボクシングの小説に興味深いことが
書いてあったので、それを少し紹介したいと思います。

角田光代さんの「空の拳」というボクシング小説の
最後の沢木耕太郎さんとの対談の中で、角田さんが
以下のように書いていました。

「ボクシングジム通いをしていて、1,2ヶ月でやめ
ちゃった男友達がいるんです。

彼は男として入っていったときに、プロとは肉体も
気力もレベルの違いが見えすぎて落ち込む、と言うん
です。

それは、女性にはない感覚だと思ったんです。

そのことで続けられないナイーブさも、女性にはないな~
と思ったんです。」

プロと入会したばかりの自分を較べるなんて・・・
と思ったのですが、実はアーミーフィットネスジム
でも同じことが言えます。

体験に来る男性、もしくは入会したばかりの男性は
大きく分けて以下の3つに分類されます。

1 昔も今も運動していてかなり筋力も体力もある人
2 昔バリバリ運動してたが今は全くしていない人
3 今も昔も運動していない人

1と3の人は比較的ジムに入会して長く継続する方が
多いように思います。

問題は2の人で、昔部活などでバリバリ運動していた人は
現在の自分の筋力と体力の無さにショックを受ける方が
とても多いのです。。。

加えてたまたま偶然一緒にトレーニングすることになった
バディがバリバリ出来る人(ボクシングジムでいうプロ
だと、受けるショックもさらに大きくなります・・・



 

 

 

 

結果・・・

「俺は全然だめだ・・・とてもついていけない・・・」
と思い入会をためらったり、すぐに退会してしまいます。。。



 

 

 

 

「昔は出来た自分」や「横についたバディ」と較べたら、
それはそれはすごく疲れます・・・

昔は昔、人は人、だと思って割り切ってトレーニング
しないとメンタルがとても持ちません!

ちなみに、女性はほとんどの人が筋力・体力に自信が
ないので、自分のペースでたんたんとトレーニング
を継続できる方が多いように思います。



 

 

 

 

一番のライバルは他人ではなく、自分です!

去年よりも、先月よりも、昨日よりも・・・
自分が成長を少しでも感じることが出来ればそれで
いいんです!

理想は週に2回ペースが一番効果的ですが、忙しい
人でも週に1回きちんとトレーニングを継続していれば
カラダはきちんと変わります。

中途半端なプライドがメンタルを大きく左右します。

人を気にしない安定したメンタルこそが、トレーニングを
継続可能にして、肉体改造を成功に導くと思います。

ぜひ、あなたも謙虚な姿勢で「他人」ではなく、
「自分」と向き合ってトレーニングしてください!

ライバルは「自分」ですよ!

それでは、また。

 

追伸

私は小・中・高と運動が得意ではなく、部活もして
いなかったので、23歳で自衛隊に入って初めて
運動を本格的に始めました。

最初は懸垂1回も出来なくて、みじめな気分でしたが
昔懸垂をしたことも、しようとしたこともなかったので、

「昔は出来たのにな・・・」

ショックを微塵も受けることなく、たんたんと懸垂が
出来るように錬成したことを覚えています。

今考えれば、部活経験がなく、運動が苦手だったから
こそなんでも素直に教官や先輩の言うことを聞いて
チャレンジ出来たんだなと思います。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,