Tag Archives: 腹筋

現役自衛官も通っています!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジムの
伊藤隊長です。

先月22、29日と和光市南公民館にて、「自衛隊式
トレーニング&護身術」の出張講座をしてきました

参加者の中には現役自衛官も1人いて、大いに
盛り上がり、厳しくも楽しい時間を過ごせました!



 

←最初の説明

 

 

 

 



 

←みんなで腕立て!

 

 



 

←バディで腹筋!

 

 



 

←みんなでランジ!

 

 



 

←格闘練習!

 

 



 

←現役自衛官との
マススパー!

 

 



 

 

←プログラム

 

 

 

 

さて本日は、現役自衛官つながりということで、
実はアーミーフィットネスジムには現役自衛官も
通っているということを少しお伝えしたいと思います。

現役自衛官のGくんは実は入隊前にもアーミーフィットネス
ジムの90分マンツーマンコースに来て、少し自衛隊の
トレーニングを経験してから、入隊しました。

新隊員教育が終わり、無事希望職種に配属され、勤務地が
朝霞駐屯地となり、現在アーミーフィットネスジムの正会員
となって、週に1回トレーニングに来ています。

 

入隊前は懸垂は0回、腕立ても腹筋も本当に出来なかった
のですが、現在は懸垂も11回(3級)、腕立ても腹筋も
そこそこ出来るようになりました。

 

G君の同じ部隊に同期が2人いるらしいのですが、先日
先輩から3人に「懸垂をやってみろ」と言われて、その
同期2人は0回だったらしく、G君は11回出来て大いに
褒められたらしいです。

 

現役自衛官といえど、教育期間中は体力錬成に励む隊員が
多いのですが、部隊配属されて平常勤務になったとたん、
体力錬成を怠る隊員も多くいます。。。

個人的には、私が現役で班長の時は、懸垂で合格基準の
8回できない 班員は外出禁止にしていました。

国民の税金を頂いてる以上、最低限の体力・筋力の
維持は自衛官として最低限の任務だと思っています。

 

懸垂は日頃、週に1,2回錬成してないとすぐに
出来なくなる種目です。

逆に考えれば、懸垂だけ見ていれば、この隊員は継続的に
体力錬成して努力しているかどうかよくわかります

 

G君の目標は陸曹ですので、やはり体力検定科目は
すべて1級が目標です。

懸垂17回、腕立て・腹筋80回程度

 

現役自衛官は大体1時間程度ジョギングはしますが、
筋トレはあまりしない隊員が多いように個人的には
感じます。

私が現役の時も、毎日1時間弱は走っていましたが、
筋トレは各人の自主性に任されているので、今ほど
懸垂を錬成したことはありません。

現役時の最高懸垂回数は17回ですが、現在は20回です。

 

G君の同期のように現役自衛官でも懸垂0回の方、
自分ではなかなか追い込んで筋トレ出来ない方は、
ぜひ一度アーミーフィットネスジムまでお越し下さい!

最低でも8回出来るように指導していきますよ!

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムには現役自衛官はもちろん、
元自衛官、自衛官希望、現役消防官、現役警察官、
消防・警察官希望の方なども多く在籍しています。

自分の体力・筋力が現在どのレベルで、最低どこまで
出来るようにしたほうがいいのかアドバイスも出来る
と思います。

現役の方もこれから入ろうと考えている方も
ぜひ一度体験にきてください!

 

アーミーフィットネスジム
http://army-gym.com/ TEL:048-966-5115
代表 伊藤 誠朗
 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

レジェンドもスラックラインをしてました!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジムの
伊藤隊長です。

ソチオリンピックが終わりましたね。

特に葛西選手の銀メダルは見事でしたね!!!



 

 

 

 

41歳、「レジェンド」と呼ばれているだけあって、
本番で見事なジャンプを見せてくれました!
(団体でも見事なジャンプで銅メダル!)

次回のオリンピックで金メダルを目指します!と
さわやかに公言しているのを見て本当に素敵だと
思いました!

本当におめでとうございます!

 

さて、本日はそんなレジェンドもトレーニングに
取り入れていたスラックラインについて少しお話
したいと思います。



 

 

←スラックライン

 

 

 

 

先日葛西選手の特集で、葛西選手がスラックラインを
していたのをテレビで見た方も多いと思います。

スラックラインは見るのとやるのとでは、
全く違って、簡単そうに見えて本当に難しいんです!

ラインをしっかりつかむために、太ももで踏ん張って、
さらにバランスをとるために、手と腹筋を使って
バランスを保ちます

アーミーフィットネスジムはスラックライン専門ジム
ではないので、跳んだり跳ねたり、トリックをしたり
しません。



 

←ラインの上で宙返り

 

 



 

←ラインの上でジャンプ

 

 

基本的にその場で「10秒キープ」、出来たら
3秒一歩で進む(後ろも)」、3秒1歩も完璧に
出来たら「手を後ろで組んで、3秒1歩」をして
もらっています。

最初はほとんどの人が出来ませんが、誰でも2,3ヶ月
後にはかなり出来るようになります

バランス力は筋肉と違って目に見えないので、実感を
しにくいのですが、スラックラインを練習していると
間違いなくバランス力は向上します

特に手を後ろに組んで、手の力を制限すると自分の
腿筋と腹筋の強さがよくわかります

スラックラインが体幹トレーニングとしても良いと
言われているのは、まさしく腹筋と腿筋をどれだけ
うまく使えるか(もちろん強いにこしたことはない)
楽しみながら鍛えることが出来る点にあると思います。

個人的にはスラックラインを練習するようになってから、
道でつまづいても転んだことがありません(本当です!)!

おそらく日頃から不安定なラインの上を歩いたり、
乗ったりしてるうちに、危なくなったらすぐに足を
出す癖がついたのだと思います。

 

スラックライン自体は1万円程度で買うことが出来ます。
公園などで木と木を結んで遊ぶことも出来ます。

ぜひ、一度レジェンド葛西選手も練習していたスラック
ラインをあなたも体験してみてください!

本当に難しくて、面白いですよ!

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムでスラックラインの
上手い会員トップ3に入るK君です!

楽しそうでしょ!?



 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

肉体改造に魔法なし(近道はある)!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

あっという間に年末ですね。。。

一年を改めて振り返ってみると、1月から新たに川田
軍曹をスタッフに加えてスタートした一年でした。

4月からはボクシングジムに通い、ボクシングジム内の
試合にも出さしてもらい貴重な経験を積むことが
出来ました。

個人的なトレーニングも淡々と週に2回必ず懸垂を
みっちりするようにして、かなりカラダに厚みが出て
きました。

今年は食事制限をほとんどしなかったのですが、
筋肉量が増えてきたせいかどれだけ食べても、太らなく
なったように感じます

実際現在、食事制限を全くせずに体重73キロ前後、
体脂肪は10~13%くらいです。

最近は菓子パンも解禁しているのですが、それでも
太らないので嬉しい限りです。

 

テレビの企画で1週間撮影をしたことも、良い経験と
なりました。

ぽっちゃりアイドルを1週間で3.3キロ、ウエスト
7cm減らすことができたのも自信になりました。

 

他にもジムのイベントで体脂肪買取キャンペーンや
球技大会、アミコン、キッズボクシングやキッズ
アーミーなどを行うことが出来、概ね良い感触を
得ることが出来ました。

来年もより良いジムイベントを定期的に開催したいと
思っています。

 

この1年で一番感じたことは、肉体改造に魔法はない!
ということです。

私だけではなく、会員さまを見ていても感じることです
が、週に2回ジムに来てトレーニングをきちっと出来て
いる会員さまは本当によく引き締まっていると感じます。

週に1回の引き締め効果を1としたら週2回で約4倍の
引き締め効果があると医学的に言われているとおりです。

逆に早く結果を出したいがために頑張って週に3回来る
人ほど怪我をしたり、気持ちが折れて退会してしまい
ます・・・(週3も週2も筋トレの効果はほとんど同じ
だと言われています

だったらその頑張りを「食事」に向けた方がよっぽど
効果が出るのは当たり前のことです。

但し、極端な食事制限による肉体改造は「魔法」です。

極論ですが、人間は食べなければ痩せます。

しかし、「魔法」はすぐにとけて(リバウンド)必ず
元に戻るか、さらに醜くなって自分の体に帰ってきます

 

改めて言いますが、肉体改造に魔法はありえません

 

ただし、近道は間違いなくあります

体を引き締めるには食事有酸素運動筋トレのうち
最低でもどれかをしないといけません。

一番良いのは3つ全てすることですが、何か大きな
目標を持っている人でないと、3つ全ては出来ないと
思います。

世の中では、多くの人が食事と有酸素運動でカラダを
引き締めようとしているように感じます

しかし・・・

5分間の筋トレをしっかり週に2回して体を引き締める
方が どれだけ簡単で効果的かと私は思います。

加えて「正しい食事をとること」ができれば肉体改造への
最高の近道に他なりません。

 

筋トレはたしかにつらくてしんどいですが、5分
あればできますし、毎日長時間しなくてもいいところが
忙しい現代人にぴったりだと確信しています。

長い時間ジョギングしたり、ストレッチに長い時間を
かけることが出来る人は限られていますが、どんなに
忙しい人でも週に2回、5分は時間を作ることは出来る
はずです。

筋トレは最初はあまり出来ませんが、正しい方法で
継続してやれば必ず筋肉がつきます。

ついてくるまでがとてもつらいので、ほとんどの人が
しっかり身につく前に、効果を感じられずにやめてし
まいます・・・

どんなに早く筋肉がつく人でも3ヶ月くらいは時間が
かかります(食事制限をあわせると2ヶ月でも
効果は出てきますが)。

 

自衛官時代、平日は1時間程度走っていましたが、筋トレは
なんとなく体力検定科目を適当にこなしていました。

それなりのカラダをしてはいましたが、今の方が間違い
なく自衛官時代よりも良いカラダをしていると思います。

週に2回きっちりとトレーニングをして、タンパク質や
炭水化物の量を少し意識した生活こそが肉体改造の近道
です!

 

ぜひ、来年こそは肉体改造しようと思っているあなたも
まずは週に1回、5分ほど腕立て伏せと腹筋(もちろん
正しい方法で!)からはじめましょう

間違っても怪しいサプリや健康食品を飲むだけで肉体
改造しようなんて夢々思わないように・・・

それでは、また来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

追伸

今年の3月後半からカレンダーを使って、トレーニング
したことやボクシングジムに行った日などをレコー
ディングしていました。

減量期には毎日食べたものをレコーディングして
食事制限を頑張りましたが、トレーニングも記録する
ことによってしっかり計画的にトレーニング出来ます。
(さぼることが出来ません・・・)

これまでは控え室に貼っていたんですが、2014年は
水素水サーバー前に私と軍曹の分を貼ります

私と軍曹がどんなトレーニングをしているのかぜひ
参考にしてください!



 

←私のトレーニング
カレンダー

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,