Tag Archives: サーキット

スクワット15回で腹筋500回の効果がある!?


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」伊藤隊長です。

天気の悪い日が続きますね。。。

晴れた日に較べて、雨だとジムに行く気も無くなりますよね・・・

かといって家で激しいトレーニングをする気も起きないのが当たり前ですよね。。。

そこで今回は家でやるならおススメの筋トレを紹介したいと思います。

自体重の筋トレの腕立て伏せや腹筋、体幹トレーニングなどは家でもどこでも出来ます。

しかし現実問題として腕立て伏せや腹筋が、正しい姿勢で10回も出来ない方にとってはおススメの筋トレとは言えません。。。

トレーニング効果が出にくいし、なによりとてもしんどいのでメンタル的にきつくトレーニングを継続するのがつらいからです。

では自体重トレーニングで一番効果が出て、かつしんどくなくて継続しやすいのはずばり・・・「スクワット」です!

スクワットは別名「キングオブトレーニング」と言われています!

それくらい誰でも簡単に効果が出せるトレーニングと言えます。

加えて最近はスクワットについて様々な説があります。

スクワット15回で腹筋500回の効果がある!?
スクワット1回で腹筋100回の効果がある!?
・メキシコではスクワット10回したら地下鉄がタダ!?

などなど、よくネットニュースなどでも目にする方も多いのではないでしょうか?

アーミーフィットネスジムでも自衛隊式30分サーキットトレーニングの1つにスクワットをオープン当初から取り入れています。

自衛隊の訓練ではあまりスクワットをすることはありませんが、私の自衛隊時代、腰痛予防に上官からスクワットをするように指導されたことからジムでも取り入れています。

スクワットで鍛えられるのは主にふとももの前側(大腿四頭筋)ですが、補助的に腿の裏側、お尻、腹筋や腰回り、つまり下半身全てを鍛えられます。

加えて高重量のバーベルを担げば、姿勢を保つために上半身の筋肉もついてきます

ただし正しい姿勢を取るのは意外に難しく、股関節や足首の柔軟性なども関係してきます。

簡単に言うと、上体をあまり倒さないでしゃがんでいき、股関節が膝よりも少し下になる姿勢です。



 

 

 

 

特に自重でスクワットをする場合は、何も担がないので猫背になりやすいのですが、バーを担ぐつもりでスクワットをすると良い姿勢になりやすいです。



 

 

 

 

 

 

スクワットのバリエーションとしては速いスピードで繰り返したり、ワイドスタンスでしたり、ジャンプしたりするのもありますけど、アーミーでの基本はゆっくり丁寧に15回して、最後に10秒キープします。

それが一番効果的だと私が感じるからです(人によって基準は多少違うと思います。。。ご理解ください)。

スクワットに関しては人によっては、毎日100回するという有名人がいたりするのをニュースで見たり聞いたりししますが、一番大事なことは・・・とにかくやってみること、つづけることです!

これはスクワットだけの話ではないのですが、腕立て伏せでも腹筋でもまずはやってみることが大事で、それから効果が出てくるか来ないか考えながら、姿勢や回数、セット数などを変えてトレーニングを継続していけばよいと思います。

下半身の筋肉量は全身の70%を占めていると言われています。スクワットで下半身をしっかり鍛えれば筋肉量が増えて基礎代謝も上がってダイエットにも最適です。

スクワット15回で腹筋500回分の効果があるかは・・・?!?ですが(腹筋500回はかなりしんどいので・・・)、トレーニング初心者にも上級者にとっても間違いなく効果的なトレーニングだと思います。

腕立て伏せや腹筋が一回も出来なくて苦手という方は、ぜひスクワットから筋トレ生活をはじめてください!

それでは、また。

 

追伸

私は今年からバーベルスクワットを本格的にトレーニング種目に加えました。

途中姿勢が悪くて腰痛になったこともありましたが、姿勢を改善したりスクワットベルトを導入したりして、現在はMAX110kgで腰痛になることなくスクワットをしています。



 

 

 

 

下半身は明らかに筋肉がつきましたし、代謝が上がったおかげで甘いものや菓子パンなどをけっこう食べていますが、太りにくくなりました。

年末までにはMAX120kgを10回出来るようにトレーニングを継続していきたいと思っています。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

川口店の開店準備、進んでいます!(渡辺)


こんばんは!

埼玉県越谷市アーミーフィットネスジム渡辺です。

いよいよ梅雨も明けて8月ですね!
夏休みの楽しい予定の話を会員様から伺うのが
楽しい季節です!(^^)!


アーミーフィットネスジムでも
8月10日(水)~15日(月)まで
夏季休業とさせていただきます。



 

 

 

 

13日(土)のキッズボクシング、ボクシングも
お休みとさせていただきます。
ご理解の程どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、実は・・・

「アーミーフィットネスジム川口店」

オープンが正式に決定いたしましたので
着々と準備が進んでいます!!

先月から川口店のスタッフ研修を行っています。

自衛隊式30分サーキットトレーニングはもちろん、
アーミーフィットネスジムの理念や方針、運営の事など…
色々な研修を隊長、軍曹、私とで分担して行っています。

まだ私は教えてもらう事が多い立場なのですが
川口店が越谷のアーミーフィットネスジムのように

忙しい人でもトレーニングを継続しやすい、
また、厳しくも楽しく通って頂けるジムになれば!
と思って取り組んでいます!

研修中に、実際に会員様のトレーニングを
担当させていただく事もあるかと思いますので
ご協力の程どうぞ宜しくお願い致します。

 

追伸

6月のキッズアーミーは走ってばかりの
1時間でしたので、7月のキッズアーミー
スイカ割りを企画していたのですが・・・

参加キッズわずか2人!!

・・・(^_^;)

ジムを広々使ってたっぷり運動したあと
スイカ割りをしました!





← えいっっ

 

 

 

 割れた!

 

 

8月のキッズアーミー
28日(日)9時からです♪

またスイカ割りするかも!?
ご参加お待ちしています(^-^)/

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

トレーニングメニューは基本変わりません!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

正月太りした3kgは、軍曹がインフルエンザで不在期間
フル回転で仕事したおかげであっという間に73kg
まで戻りました!

あわよくば71kgまで落としてみようと考えている
今日この頃です。。。

 

さて先日休会期間が終わって、続けるかどうか迷っている
会員さまから、こんなことを言われました。

「何かメニュー変わりました?」

私「基本変わっていませんが・・・」

「変わってないんなら、退会します。。。」

 

・・・という訳で、今回はトレーニングメニューについて
少し私の考えを書いていこうと思います。

アーミーフィットネスジム10種類の自体重サーキット
トレーニングが基本です。

オープンして4年目になるのですが、そのサーキット
メニューはほとんど変わっていません。

オープン当初は「マット運動」がありましたが、
現在は「体幹トレーニング」に変わったり、「バランス
ボール」の代わりにたまに「なわとび」をしてもらって
います。

しかし、オープン当初からの「懸垂・腕立て・スクワット
・腹筋・ランジ」については現在も変えていません。

そして、これからも変えるつもりはありません!!!

なぜかというと全身の筋肉を鍛えるのに外すことが出来
ない簡単で確実に効果が出るトレーニングだからです。

短調でつらいトレーニングをなぜ継続しないといけない
のか、最初はトレーニングもそんなに出来ないし、出来
ないからカラダも変わってこないし、気持ちが折れて
しまう方がほとんどです。。。

なぜ筋トレするのか?

軍曹に言わせると「なぜ歯磨きするのか?」と同じくらい
当たり前の質問らしいです。。。



 

←軍曹にとって歯磨きも筋トレも当たり前のこと!

 

 

 

誰もが考えなくても毎日当たり前のように歯磨きしている
と思います。歯磨きしないと不衛生で虫歯になることを
みんな知っているからです。

軍曹にとっては歯磨きも筋トレも同じ感覚です(私は
まだその域まで達していません。。。)。

筋トレも同じで、しないと体はどんどん衰えていくだけ
の話です。

ただ、筋トレはしなくてもケガや病気になったりしま
せんし、逆に筋肉痛が発生するので、そうした痛みが
嫌な方も多いと思います。

これが例えば歯磨きではなくて、サッカーや野球など
でも、基本となる練習メニュー(野球だとキャッチボー
ルや素振り、サッカーだとパスやシュート練習など)は
どれだけ上達しても変わらないと思います。

スポーツはその先に試合などがあるので、試合を想定した
練習や対策、コンビネーションなどの練習をしたり、
リフレッシュを兼ねて遊びなどをする時もあります。

アーミーフィットネスジムでも基本の5つの自体重筋トレ
以外では、スラックラインやなわとび、バービーや
ボクシング、体幹トレーニングなど、その時のジムの
状況によってメニューは変わります

ボクシングが好きな方が多いときはマススパーリングを
多くする時もありますし、あまりにも人数が多いときは
全員でバービーをする時もあります

楽しさを求めて大なわとびだってたま~にします!

 

筋トレの良いところは、歯磨きと違って毎日しなくても
いいというところです!

週に1回、理想は2回しっかり自分を追い込むことが
出来れば確実にカラダが変わっていきます。

当たり前の話ですが、トレーニングを何もしないと
年をとるたびにどんどん体は衰えていきます。

虫歯のように痛くならないからわかりにくいかもしれ
ません が・・・

 

最初は単調でつまらないかもしれませんが、筋トレを続けて
いると 歯磨きと同じように、「しないと気持ち悪くなる」感覚
なってきます!

ぜひあなたも最低でも3ヶ月は週に1回家でもジムでも
どこでもいいので単調な筋トレを継続してみてください。

必ず効果が出てきて、止められなくなりますから!!!

それでは、また。

 

追伸

トレーニングメニューに飽きたというか、単調な筋トレ
では運動を継続できないという方は、エアロビやダンス、
ヨガなどを交互に大手スポーツクラブでスタジオ
レッスンを受けたほうがいいのかなと思います。

向き不向きはありますが、私は週に2回、1回30分
の単調な筋トレが一番カラダが変わると確信していますし、
私には一番合っています。

忙しいサラリーマンやOL,主婦の方にも合うと思って
います。

それでも、どうしてもやっぱり単調な筋トレは辛くて
続かないという方は、いろいろなエクササイズ・
スポーツ・運動があるので、自分にあった方法を試してみると
いいと思います(ヨガやジョギングは人気ありますよね)。

特に食べることが好きな人は運動が欠かせません!
(食事制限の方がキツいし、間違えると筋肉が落ちて
リバウンドがハンパないです・・・)

ぜひ、いろいろ試して運動を生活の一部に取り入れて
欲しいなと思います!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,