Tag Archives: 減量

「正月太り解消チャレンジ」成績発表!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今年は去年に較べて関東は全然雪が積もりませんね!
去年は2回位大雪が降って、ジムの前の道も雪かきが
大変だったのを覚えています。。。

2月が終われば、3月から暖かくなってくるので
運動するには良い季節になってきます!

寒いとどうしても億劫になったり、ケガしたりして
しまいますからね。。。

運動を継続しているあなたも滑って転んでケガをしない
ようにご注意ください。。。

 

さて、本日は先日開催した「正月太り解消チャレンジ」の
成績発表をここでしたいと思います!!!

今回の「正月太り解消チャレンジ」の結果は以下の
通りとなりました!!!



 

 

 

 

 

優勝したT村さんは約3週間でー3.7kgの減量に
成功しました!

2位のM壁さんがー3.5kg、同率3位のS籐さんと
W辺さんがー3.1kg、5位のO崎さんもー2.9kg
と入賞者の皆さんは約3kgの減量に成功されました!



 

3位S籐さん!

 

 

 



 

5位O崎さん! 

 

 

 

正月太りは大体平均で3kg程度太りますが、約2週間で
元の体重に戻ると言われています。

今回のチャレンジに参加した15名の内1名を除いた
14名の方の体重が下がりました(Tさん、次回は
リベンジ期待してます!)。

ちなみに私は75.8kgから73.8kgとー2kg
という結果に終わりました・・・

意外に体重が落なかった・・・というのが、久々に
食事制限してみた私の感想です。。。

無理に食事制限しなくても自然に73kgまで戻るか
と思いましたが、もっときちんと食事制限しないとダメ
だということがよくわかりました。。。

特に3月1日は「おやじファイト」でミドル級73kg
の当日計量があるので、2月は食事制限を続けて常に
72kg台にしようと思っています(現在服を着て
73.1kg)。



 

←2月7日時点

 

 

 

○○kg痩せる、○○kgにするという明確な目標が
ダイエット、つまり食事制限で成功するコツだと思い
ます。

これから卒業式・入学式の季節になって、ダイエットを
頑張ろうという方も多いと思いますが、「いつまでに
○○kg痩せる!」という目標設定をしっかりしましょう!

一番ダメなのは「なんで痩せないのかな?」と言いながら
いやいやトレーニングや食事制限をすることです。

どれだけ前向きに「やってやろう!」という気持ちが
ないとカラダは答えてくれません。

ぜひ、ダイエットしたい方も筋肉をつけたい方も、
「やってやろう!」の気持ちをもって頑張って欲しいと
思います!

それでは、また。

 

追伸

今から告知しておきますが、5月のGW明けから、
5月一杯までのエントリーで、7月最終週で測定
する「体重・体脂肪激やせコンテスト2015」
開催します!



 

←去年はTさんが8000円ゲット!!!

 

 

 

体重・体脂肪両部門の優勝者にはそれぞれ過去最高
一位1万円の賞金をかけようと思っています!



 

100%赤字覚悟!!! 

 

 

 

ぜひ夏前、海やプールで水着になるので、一年で一番
テンションが上がる時期にトレーニング&食事制限を
頑張っていただきたいと思います!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

怪我で足が悪くなったら、あなたならどうしますか?


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

5月31日(土)アーミーフィットネスジム内で、私が
通っているボクシングジム「ワールドスポーツボクシング」
のカリスマトレーナーによる「出張ボクシングレッスン」を
開催します!



 

 

 

 

 

アーミーフィットネスジムにはボクシングが好きな方も
多く、すでに7名の方が参加予約されています。

ぜひ、ご興味のある方はお早めにご予約ください!

 

さて、本日はアーミーフィットネスジムの会員さまで
昔バイクの事故で足に重傷を負って、それでも前向きに
トレーニングされているO君について紹介したいと思います。

O君は20代前半とまだ若いのですが、学生の時にバイクの
事故で足に重症を負ってしまいました・・・



 

←痛々しい太もも

 

 

 



 

←足首も・・・

 

 

 

現在も後遺症が残っていて、特に足首や膝の可動域が狭く、
柔軟性があまりありません

正直、最初ジムに体験に来た時は、トレーニングをする
のは、無理だろうと思いました。

しかし、「本人のやる気」と一緒に来る「友人の力」も
あって、現在も元気にアーミーフィットネスジム
通っています。

もしも、大事故でカラダのどこかに怪我をしたとき・・・

そのあと怪我を言い訳にリハビリやトレーニングを
しないのか、怪我をバネに出来ることだけでもトレーニング
をしていくのかで、その人の人間的な魅力に大きな差が
生まれていくのだと思います。

ジムの会員さまを見ていても、大きな怪我や病気を経験
された方の方がトレーニングにも真摯に向き合って、かつ
人間的にも大きな気がします。

日常生活をしていても、スポーツやトレーニングをして
いても怪我をするときはします。

大事なことは怪我をした後です。

O君のように足が悪いと、ジョギングなどは痛くて出来ない
かもしれませんが、腹筋や腕立て伏せ、懸垂を週に1回
するのに「足の怪我による影響」はあまりありません

このブログの読者のあなたは、例え怪我をしても週に1回は
出来る範囲で怪我していない部分のトレーニングを
頑張ってほしいと思います。

それでは、また。

 

追伸

肩が痛い・・・腰が痛い・・・

肘が痛い・・・膝が痛い・・・

カラダのどこかしら痛いところがあるのは、当たり前だと
私は思います。

本当に激痛が走るなら、病院や整体に行くべきです。

特に膝・腰は体重が重たい方には日常生活だけでも
負担に感じると思います。。。

減量して適正体重まで下げて、しっかり腹筋・背筋・ももの
筋肉をつけてあげるのが一番の解決法でしょう。

怪我をしないためにも、週に1回は運動やトレーニングを
するべきだと私は強く思います。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

川田軍曹の食事


こんにちは。
アーミーフィットネスジムの川田軍曹です。

花粉症で目がかゆくてたまりません・・・
良い目薬があれば教えてください。。。

さて、今回は食事について私の考え方をお話します。

私は現在身長163cmで体重が64~65kgあります。
ここから特に、増量も減量も考えていないため、基本的に
食事はいつも同じです。

1日3食と深夜(仕事終わり)の4回食べています。

性格的に細かいカロリー計算などは絶対に出来ないので、
タンパク質と炭水化物の量だけ意識しています。

特別なことがない限り、朝と深夜は、白米と魚の缶詰
(さば、さんま)と野菜ジュースと決めています。



 

 

 

 

 

調理の手間がかからないので、個人的にはとても気に入って
います。

昼と夜は、弁当や牛丼などの外食にしたり、その時の
気分によります。

毎食ともなるべくタンパク質の量が25~30gとれる
ように意識しています。

トレーニングをしていて筋肉をつけたい場合は、体重1kg
あたり、1.5~2gのタンパク質をとるといい
言われています。

私は体重が64kgなので、最低でも1日90gくらいは
タンパク質をとれるように意識しています。

ちなみにタンパク質は一度の食事で30g以上カラダに
入っていかないと言われています。ご注意下さい。。。

 

一方、炭水化物に関しては、毎食茶碗1杯を目安にして食べて
います。完全に抜くということはしません。筋肉にとって
炭水化物も大事だからです。

 

ちなみにカロリーや脂質などは全く気にしていません

 

一度にたくさん食べるのではなく、食事の回数を小分けに
したほうが、体脂肪がつきにくいので、ぜひみなさんも
ドカ喰いはやめて、4食小分けに食べてみてください!
それでは、また次回!

 

追伸

私はプロテインやサプリはほとんど、全くと言っていいほど
とりません。

基本はやはりきちんとした食事だと思います。

昔はいろいろ試しましたが、コストもかかりますし、
手間もかかりますし、長くは続きません。。。

逆に言えば、短期間で効果を出したいのであれば、
プロテインなどを食事の代わりにした置き換えダイエットも
ありだとは思います

おすすめのプロテインやアミノ酸など知りたければ、
教えますので、お気軽にお声掛けください!

 

アーミーフィットネスジム
http://army-gym.com/ TEL:048-966-5115
代表 伊藤 誠朗

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,