Tag Archives: 病気

いつ食事制限するか!?今でしょ!!!


こんにちは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に6月ですね!!!

1年で1番食事制限を頑張れる季節になりました!!!

アーミーフィットネスジム越谷店の「激痩せコンテスト2017」はエントリーを5月中で締切りましたが、多くの会員さまがエントリーされて総勢29名の会員さまが、体重と体脂肪を減らすために食事制限とトレーニングを頑張ります!

実は私も5月のゴールデンウィーク明けは体重が77.4kg、体脂肪が16.9%ありました・・・



 

オヤジファイトに出る時はミドル級73kgで出ていたので、これはいかん!ということで、私もこの季節は食事制限を頑張ることにしました。

昼と夜の炭水化物を出来るだけ取らないようにするだけですが6/3現在体重75.0kg(-2.4kg)、体脂肪12.9%(-4%)になりました。



もっと食事制限をストイックに出来ることは出来ますが、計量など日時が決められていないとなかなかいつも頑張るのは難しいとやってみてつくづく思います。。。



激痩せコンテスト2017の測定日は7/14,15,16なので私もその日にちに合わせてきっちり73kgにしてみようと思っています。

ひとによっては体重を落とせば落とせるだけ良いと思っている方もいますが、その人の年齢や身長、性別によって「健康体重」「美容体重」「モデル体重」があります(ネットなどで簡単に算出できます)。

健康(適正)体重とは「病気になりにくて、健康に一番良い体重」
美容体重とは「一般的に痩せているように見える体重」
モデル体重とは「芸能人やモデルの目指すべき体重」です。

個人的には男性は健康体重を、女性は美容体重を目指せばいいと思っています。

私は男性で身長が173cmなので健康体重は65kg前後です。

体重だけ見ると私は「肥満」なのですが・・・体脂肪は「やせ」になります。

体脂肪について厚生労働省では、男性で体脂肪率15~20%、女性で20~25%が「普通」、男性で25%以上女性で30%以上が「肥満」と判定されるとしています

私は現在12.9%だったので、普通以下ということになります。

ボディビルダーをはじめアスリートの方は体脂肪が10%以下の方が多いです。私ももう少し頑張って7月半ばの測定日には10%以下にしたいと思っています!

余談ですが、女性は体脂肪が10%以下になってくると健康障害(ホルモン分泌の異常が起こり無月経や骨粗鬆症につながる場合があると言われています)が発生しやすいと言われているので、女性は10%以下にならないように気をつけて食事制限をしてほしいと思います。

・・・無理なダイエットは絶対にだめですよ!!!

 

夏本番はすぐそこです!海やプールに行くときにパパはかっこいいカラダで、ママは女性らしいメリハリのあるカラダで行けるように食事制限とトレーニングに一層頑張っていきましょう!

それでは、また。

 

追伸1

川口店元日本スーパーバンダム級チャンピオンの芹江さんがトレーナーとして採用されました!



まだ実際にお会いしたことはないのですが、素晴らしい経歴の方が川口店のトレーナーになっていただいてうれしい限りです!

 

追伸2

先日は2店舗目の候補として草加に続き、春日部の物件を内見に行きました。そこであまりに素晴らしい物件(駅近、1F、内装きれい!)に出会い・・・勢いで仮申し込みをしてきちゃいました!!!





審査はもちろん、他にも競合があるらしいので本契約までうまくいくかわかりませんが、うまくいけばいいなと思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋肉を「維持する」という考え方


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」伊藤隊長です。

先週20日(日)はワールドスポーツボクシングジムで開催されたスパーリング大会「足立ボンバイエ」アーミーフィットネスジムから私以下大人5名、キッズ2名が参加させていただきました!

以前のブログで私は今回は参加を見送ると書きましたが・・・
前言撤回!今回も参加させていただくことにしました!

理由はいろいろありますが、一番大きな理由はいつ怪我や病気、仕事の都合などで参加できなくなるかわからないので、現在参加できる環境なら参加しようと思ったからです。

半年前に比べてどれだけ成長したか確かめる貴重な真剣勝負の場でもあるので、全力で頑張ってきました!(結果は追伸で!)

 

さて、本日は筋肉を「維持する」という考え方について少し私の考えを書きたいと思います。

最近よくテレビや本などで健康や介護予防のために様々な高齢者の運動の取り組み特集がされているのを見かけますが、私が見て思うのはなぜもう少しはやく、40代くらいから運動習慣をつけなかったのかということです。

40歳以降年々筋肉は1%落ちていくと言われているので、60歳になった時には40歳の時より20%も筋肉が落ちている計算になります。





 

筋肉はつけるのは大変ですが、落ちるのは簡単であっという間です。
筋肉をつける、落とすという考え方の他に、もう一つ筋肉を維持するという考え方がとても重要で、これなら比較的簡単に継続していけると思っています。

一般的に筋肉をつけるには週に1回(理想は2,3回)以上筋トレをしないといけませんが、筋肉を維持するなら2,3週間に1回だけ筋トレをしていれば良いと言われています(諸説あります)。

 

もしも・・・40歳から2,3週間に1回筋トレをはじめて、たんたんと継続出来ていれば60歳になっても40歳の時の筋肉のままです(理論上は)!

当たり前ですが60代になってから健康のために運動しようと思っても腰やひざが痛かったり、体力も落ちているので、軽い運動でさえしんどいと思います。。。

それでも健康のためには運動は絶対に必要ですので、いくつになっても運動を始めるのに遅いということはないのですが・・・それでもやはり早いに越したことはないと私は思っています。

そして運動を始める時期は、筋肉が落ち始めるアラフォーがベストだと私は確信しています。



「40代になったら2,3週間に1回は何かしらの運動やスポーツ、トレーニングをしてほしい」と私は強く思います。

40代は20代に較べればもちろん体力の低下は感じるでしょうが、筋力はまだそれほど低下しているわけではないので運動を始めるにはとても良い時期だと思います。

ぜひアラフォーになったら健康のためにも2,3週間に1回運動をして将来健康な60代を目指してほしいと思います。



 

・・・個人的には60になってからあわてて運動を始めるのは本当にしんどいと思いますし、都合の良い話のような気もします。(開き直って全く運動しない高齢者もどうかと思いますが。。。)

もっとマスメディアが高齢者の運動の重要性だけでなく、40代からの運動の重要性も強く発信して、高齢者だけでなくたくさんのアラフォーが運動に前向きになってくれればと思っています。

それでは、また。

 

追伸

冒頭にも書きましたが、スパーリング大会の結果は「1勝6敗」でした。。。

キッズ2名はU-15の全国大会常連相手に大変頑張りましたし、私も負けはしましたが、得るものもとても大きかったと感じることが出来たので参戦して本当に良かったと思っています。

他の会員さまもたくさん得たものがあったと言っていたので良い経験になったと思います。

次回もまた参加できる状態なら参加します!

ワールドスポーツボクシングジムの会長さま、トレーナーさま、スタッフの方々さま、本当にありがとうございました。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

10年前と10年後


こんにちは。埼玉県越谷市にある、日本で唯一の自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に10月で、あと3か月で今年も終わりますね。。。本当に時間がたつのが早いと感じます。

アーミーフィットネスジムをオープンして11月1日で丸5年となり、11月から6年目を迎えることが出来ます。

5年前のオープン当初は1年持つか不安でしたが、たくさんの会員さまに支えられて現在までやってくることができました。

5年前に比べれば、スタッフの入れ替えや、トレーニングメニューの変化、料金体系の変化など変わったものも多くありますし、変わっていないものもありますが、昨日のことのようにいろいろと思い出すことが出来ます。

しかし、これが10年前となると・・・

私は自衛隊にいて、陸士から陸曹になっていたので、きっとこのまま定年まで自衛隊にいるんだろうなと思って勤務していたような気がします。

ということは、これから5年後の未来はなんとなく想像できますが、10年後となると・・・自分がどうなっているか想像がつきにくいのが本音です。。。

アーミーフィットネスジムが広く世に存在しているか、つぶれて世に存在していないかどうかは置いといて・・・

10年後は間違いなく世の中がもっと便利になって、運動の重要性が今よりもっと上がっていると思います。

装着するだけでカロリーや心拍数がわかるフィットネスバンドや身体機能が向上するフィットネスウェアなどは、今よりもっと性能が良いものが開発・普及しているでしょう。

食べ物やサプリ、医薬品なども今より性能・効能が良いものが開発・普及しているはずです。

しかし・・・やはりカラダだけは10年後と言えど、筋肉をつけたい&ダイエットしたい&怪我や病気を治したい・・・と言って、車やスマホのように簡単に部品の交換・買い換えなどが出来るようになっているとは思えません。。。

 

10年前の私が10年後の自分を全く想像していなかったように、これから10年後の私は仕事やプライベートで大きく変わっているかもしれません。。。

しかし・・・週に1回の筋トレは10年後も継続していることだけは強く想像できます。

5年前からトレーニングを継続してきたので「もったいない」という気持ちと、これから40代を迎えるにあたって「健康」のためにも運動を意識して継続していこうという気持ちが強くあります。

会員さまの中には60代でもすごく健康で素敵な方もいれば、
30代でも事故や病気で休会・退会した方もいます。

今の健康な状態がいつまでも続くように、また万が一事故等あってこれからトレーニングしたくても出来なくなるかもしれないこともあるかと思って、今を大事にトレーニングを継続していきたいと思っています。

あなたもぜひ週に1回のトレーニング、5分程度の筋トレを継続して10年後も健康でいてください!

それでは、また。

 

追伸

来週22日(土)18時からジム周辺で「5周年お祝い宴会」を開催します!

ジムの入り口わきに用紙を貼っているので、ご参加したい会員さまはご記入をお願いします!



 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,