Tag Archives: 姿勢

スポーツをしている会員様の声!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します!

年末年始は実家の大阪に帰省して、ゆっくりと
過ごしました。

3年ぶりに地元の友人とご飯を食べたりしました。
(でもほとんど近くのショッピングセンターに
行ってました・・・)

1年前の帰省に較べて12キロやせて帰ったので
家族・親戚一同からは賞賛の声をいただきました!

やっぱり引き締まってほめられると嬉しいものですね!

来年の帰省時には体重よりも、もっとカラダを
バキバキ(!?)にしたいと思っています!

 

さて本日はスポーツをされている会員さまの声を
少し紹介したいと思います。

アーミーフィットネスジムでは何かスポーツをしていて
そのパフォーマンスの向上のために通われている
会員さまも多くいます。

マラソン・テニス・卓球・サッカー(フットサル)・バレー
空手・柔術・キックボクシング・山登り・野球などです。

例えば女性のマラソンランナーのSさんは、日頃走りこんで
はいるけど、筋トレはあまりしていませんでした。

しかしアーミーフィットネスジムでしっかり筋トレを
したら大会のタイムが大きく伸びました!と言ってくれました!

テニスをされている会員さまはけっこういるのですが、
みなさん、「踏ん張りがきくようになった!」と言います。

バレーのエースは「アタックにパワーがついた!

山登りをしている方は「登りが楽になった!」

野球をされている方は「守備の姿勢が楽になった!」

などなど様々な声を聞かせてくれます。
指導者としてこれほど嬉しいことはありません!!!

その競技の練習はもちろん大切ですが、現代スポーツでは
一線級の選手ほど、どの競技でもほとんどと言っていい
ほど、筋力トレーニングをあわせてしています

「技術」を発揮するには「カラダ」の力が必要なのです。

私自身はよく会員さまとタッチスパーリングをするの
ですが、フットワークと腹筋が強くなるにつれて
明らかにスパーのパフォーマンスが上がってきました。

ダイエット目的でジムに来られる会員さまも多いのですが
せっかく他のスポーツジムでは絶対に出来ないタッチ
スパーリングがあるので、スポーツをしていない会員
さまはそこで自分の動きがどうなっていくのか確認
してみてください!

 

最後に気をつけてほしいのが、若いときバリバリと何か
スポーツをしていた方が何年かぶりにスポーツを再開
する時です。

技術は残っていてもカラダは間違いなく昔より
も衰えていますから昔の感覚で動くとケガをする
可能性があります。。。

ケガをしないためにも筋力トレーニングも平行して
再開するようにして、スポーツを楽しんでください!

それでは、また。

 

追伸

年末のボクシングの世界戦見ましたか?!
特に井岡選手・内山選手

見てない方はぜひ見てみてください!





Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

テレビ放送されました!


こんにちは。
アーミーフィットネスジム越谷
伊藤隊長です。

最近、入会して3ヶ月後の会員さんの
ビフォーアフターをたくさん作成しています。

みなさん、共通して言えることは姿勢が
本当に良くなったということです。

顔が小さくなった人、おなか周りがすっきりした人、
下半身が細くなった人それぞれ違いますが、
自衛隊式筋トレの肉体改造の成果が写真で
較べるとよくわかります。

後日、本人の了承を得てOKならばブログでも紹介
していきますね!

 

さて、本日は先日初めてアーミーフィットネスジム
テレビ放送されたので、その時の様子を少しお話
していきたいと思います。

フジテレビの朝のニュース番組の「めざにゅー
から取材のお問い合わせをいただき、すぐに取材が
決まりました。

ジムへの取材は2時間ほどでした。

最初にジムの風景を撮って、次に各種目ごとに私が
展示をして、その次にモデルレポーターの「ちあきちゃん」
と一緒に各種目をしていきました。

どの種目もいいリアクションをしてくれたのですが、
やはり予想通りといいますか、「懸垂」が大きく
テレビでは放送されていました。

女性にとって「懸垂」は未体験の運動ですから。。。
99%の方は上がる気が全くしないでしょう。。。
(男性も1回上がらない方が多くいますが。。。)

実際の放送を見るととてもうまく編集されていて
大満足でした!



・・・裏話ですが、実は全く放送されなかったのですが、その場に
居合わせた会員さんが3名ほどインタビューを受けた
のです!

・・・Sさん、Hさん、Yさん放送されなくて
すいませんでした。。。

 

最後にこのテレビの話はどこから来たのか聞いたところ
以前に掲載された日経流通新聞からとのことでした。



 

 

 

 

 

正直、雑誌や新聞記事から直接入会につながることは
ほとんどありません

しかし、メディアからメディアにつながっていく
感じはすごく実感しています。

これからもさらに良いサービス・企画を考案・開発して
メディアに取り上げられるように情報発信していこうと
思います。

それでは、また!

 

追伸

今回「めざにゅー」では「ハンモックヨガ」と
太鼓ビクス」もあわせて紹介されました。

いろんなフィットネスがありますが、考え方は
シンプルです。

「鍛えたいのか」「痩せたいのか」「癒されたいのか」など
人それぞれの動機をしっかりして、ジムを選ぶべき
だとと思います。

アーミーフィットネスジムでは、「厳しく、楽しく、
短時間」で「確実な肉体改造効果」を追及しています。
プールやサウナ・風呂を重要視している方には向いてません

しかも月会費が3900円(使い放題)です!
(ハンモックヨガ1回2000円、太鼓ビクス月会費
15000円)

男性だったら1回の飲み代、女性でしたら1回の美容室代
くらいです。この金額を自分に投資できない人は肉体改造
出来ないと私は思います。

20~40代の忙しくて時間の無い人こそ運動して
体力をつけなければならないと思っています。

時間とお金がないけど、「痩せたい」「強くなりたい」
人で、越谷近郊の方はぜひ一度アーミーフィットネスジム
までご見学下さい(世田谷から通っている会員さんもいます)。

ネットでは公開していませんが、会員さんのビフォー
アフターもお見せします。

本当にこんなに変わるんだというのが写真だとよく
わかります。

流した汗の分だけ変わることをお約束いたします!!!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

腰が曲がっている人は、寝ている時も曲がってる!?


こんにちは。
アーミーフィットネスジム越谷
伊藤隊長です。

連日いろんな方が見学や体験に来られて嬉しい
限りです!

22歳の女子大生から67歳の女性まで幅広い
年齢層で、みなさん悩みもそれぞれで、こちらも
指導のかいがあるというものです!

そして一つアーミーフィットネスジム営業時間の
変更をお伝えします!

これまで平日の夜は男性専用としていましたが、
女性も利用可能としました!

女性の希望が多いという事と、男性会員が
女性がいても全然大丈夫、いやむしろいた方が
やる気が出る!!!ということでそのように
しました。

何卒ご了承くださいませ。。。

 

さて本日は、一つの疑問を解決したいと思います。

それは、腰が曲がっている人は、寝ているときも
曲がっているのかどうかという事です。

高齢者が腰を曲げて歩いているのを見たことが
あると思います。

高齢者は腰の骨から曲がっているのでしょうか?

もし、曲がっているなら寝ているときも曲がった
まま寝ているのでしょうか?

あなたはどう思いますか?!

 

答えは、もちろん骨が曲がっているわけでは
ありません。

腰とおなかの筋肉が極端に衰えて、真っ直ぐな
姿勢が保つことが出来なくなっただけなのです

筋肉量は30歳前半をピークに、年1%ずつ
低下していくと言われています。

 

人間は楽な方、楽な方へと流されていきます。

姿勢も同じで、楽な姿勢、楽な姿勢へと
流されていきます。

きれいな姿勢を保つには、腰の筋肉(背筋)と
腹筋がかかせません。

猫背になったり、おなかが出っ張った姿勢で
いる人が多いのは、その姿勢が楽だからです。

少し姿勢を意識するだけで、ダイエットに成功
する人も多いみたいで、そうした本やテレビの特集を
よく見かけます。。。

 

少し話はそれますが腰痛で悩んでいる人も
多いと思います。

そうなる理由は人それぞれですが、腰痛だからと
いって大事に守って、運動(筋トレ)を避けて
いるだけでは、何の解決にもなりません

痛いときは休んだり、マッサージを受けたり
するのもいいですが、痛く無い時はむしろ運動や
筋トレをして腰の筋肉をつけてあげないと、
絶対に改善することはありません。

 

私は「痛み」を自慢する人が好きではありません。

「腰が痛いんだよね~年かな~」

とか言う人、あなたの周りにもいませんか?

 

「痛み」は前向きに克服するもので、
決して自慢するものではありません。

自慢されても、そうなんですか~としか
言えないですし・・・

痛ければ休んで、比較的痛くないのであれば
鍛えて補強する!

そうすることによって、何歳になっても
健康なカラダを保つことが出来るはずです!

 

痛いところがあるということは、その部分が
弱いというだけです。

前向きに自分のカラダとつきあっていきましょう!

 

追伸

私は過去、自衛官在職中、一度だけ「ギックリ腰」
になったことがあります。。。

寝返りもうつことが出来ずに、あまり寝ることも
出来ませんでした。

奥さんに支えられて、病院にいってレントゲンを
撮って見せてもらって、先生に言われたことは

「きれいな骨だね~2,3日で治るよ」

 

2日間は生活に支障をきたしましたが、3日目からは
全快しました!

ギックリ腰で学んだことは、歩くのも立つのも、
寝るのも腰が悪ければ出来ないということです。

それ以来、以前にもまして、腰を強化してきました。

アーミーフィットネスジムの会員さまにもスクワット
などであえて腰に負担をかける方法をしてもらって
います。

 

最後にジムの新しいPOPを紹介します!

自衛官の心構えと私の好きな言葉です!



 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,