Tag Archives: 駐屯地

トレーニングは計画的に(^_^;)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

山本キッドさんが永眠されました。41歳でという若さで、私と同じ学年ということで、しかもとても好きな格闘家ということでとても残念です。

消化器系のガンということで2年前から治療していたということですが、若いから進行が早かったのでしょうか・・・

心よりご冥福をお祈りいたします。



さて本日はトレーニングの計画について少しお話したいと思います。

トレーニングされている方の中には、スポーツ選手はもちろん、学生や主婦、サラリーマンなど様々な職業、立場の方がいます。

中にはガテン系の仕事や自衛官や消防などカラダを動かすことが前提の仕事もあれば、1日中デスクワークという方も少なくないかと思います。

私が大宮で現役自衛官だった時の話を少しすると、大宮駅近くの「ジェクサー大宮」に通っていたのですが、上司からは「任務に支障があるなら辞めるように」と言われていました(当たり前ですが)。。。

実際に駐屯地では運動できる環境が充分ありますし、訓練でもカラダを動かすことが多かったので、スポーツクラブに通う必要はほとんどありませんでした

それでもスポーツクラブに通ったのは、自分の中で「ストレス発散や気分転換出来る場」として1週間の中で大事に計画していたからです。仕事に好影響があったのはいうまでもありません(^O^)



一方新隊員の区隊付や班長として勤務していた時は、新隊員のスケジュールを確認して、新隊員がケガをしないで体力向上するために、座学が多い日は体力錬成を強めに計画したり、逆に戦闘訓練が多い日は、ストレッチやマッサージを計画することもありました。

少し話がそれましたが・・・要するに「何が一番大事か」よく考えて、ケガをしないで目標達成するために、きちんと計画的にトレーニングをしないといけないということです。

ほとんどの方は仕事や家庭が第一でしょうから、大事な仕事や家庭のイベントがある前日(当日?)に激しくトレーニングするのは控えた方が良いと思います(^_^;)

しかし中には、仕事よりも家庭よりも「今はトレーニングを大事にしたい!!!」方もいるでしょう(例えばボディビルの大会に出るような方たち)。

仕事場や家庭で理解があれば何も問題ないとは思いますけど(^_^;)、ケガやオーバートレーニングには十分気を付けてトレーニングに励んでほしいと思います!

私個人の話をすれば、BIG3をメインに毎週トレーニングしていますが、月に1,2回週末ボクシングジムに練習に行く時は、その週のトレーニングではBIG3で扱う重量やセット数は軽くします

激しく追い込んで、週末スパーリングなどした時に本調子でなかったら情けないし、相手の方にも申し訳ないからです。。。

あとは週間予定、月間予定を何となく組んで、月に1回は高重量(自分の限界重量)にチャレンジするようにしています。

毎週毎週自分の限界重量にチャレンジしていたら、きっとケガをしたり、トレーニングすることが嫌になる気がします(-_-)



アーミーフィットネスジムではほとんどの方が30分のサーキットトレーニングをされています。

ライフスタイルによって平日、もしくは土日祝日の決まった時間にジムに来る方が多いですが、仕事の都合や体調の好不調、イベントなどを考慮してトレーニングを「いつ・どれくらい」するのか調整・計画をしっかりしましょう!

トレーニングの頻度は週に1回で確実に筋肉や体力が向上します。さらに週に2回で週1回の約4倍の効果があると言われています。

一方で2週間に1回で現状キープ1ヶ月何もしていないと確実に筋肉・体力は落ちると言われています。

ですので、どんなに忙しくても疲れていても、頑張って最低でも「2週間に1回」はトレーニングしにジムに来ていただきたいと思います(^_^;)

ちなみにフリーウェイトなどで毎日鍛える部位をしっかり分ければ、毎日筋トレしても大丈夫です。各種コンテストに出る方などは週5回、時間も2~3時間トレーニングしている方が多いみたいです(゜-゜)

 

いくらやる気があっても、無計画に月に1日だけ、1回だけ頑張ってたくさんトレーニングしても効果は出ません。。。

1週間、1か月、1年・・・淡々と長く計画的に継続しないと肉体改造効果は望めません。。。



怪我せず、モチベーションを維持して、トレーニングを継続して肉体改造を成功させるには気まぐれにトレーニングしてもダメなんです・・・(T_T)

あなたもまずは1週間、1ヶ月のトレーニング計画をなんとなくでよいのでイメージしながら、ジムなり家でトレーニングに臨んでほしいと思います!

それでは、また。

 

追伸

トレーニングに加えて、食事(&休養)も気にしないとカラダは変わりません。。。厳しい食事制限は効果も出ますが、ストレスもかかります。。。

ストレスないトレーニングと食事のバランスをどうすればいいのか?をいつも考えている今日この頃です・・・(^_^;)

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

大宮駐屯地の夏祭り(川田)


こんにちは。埼玉県越谷市自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の川田軍曹です。

自衛隊の駐屯地では一般の方も駐屯地に自由に出入りできる(通常は申請が必要)お祭りや花見などのイベントが開催されています。

先日、私が以前4年間勤務していた大宮駐屯地の夏祭りに自衛隊に興味のある会員様と一緒に行ってきました。



任期を満了して退職してから10年経っているので10年ぶりの駐屯でしたが、売店がファミリーマートになっていたのには驚きました。



来場者の人数も私がいた当時よりもはるかに多く、地域の夏のイベントとして親しまれていると感じました。


 



 

それではまた。

 

追伸

7月29日(土)ジムの近くで越谷市の花火大会が行われます。

初めて場所取りをして花火を見ようと思っています(行かないかもしれませんが・・・)。

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんなにトレーニングマシンがなくて大丈夫なんですか?


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

テニスの全米オープン、錦織選手惜しかったですね!



 

←錦織選手!

 

 



 

←惜しくも準優勝!

 

 

フルセットの連戦で足がもう残っていなかったと
言っていましたが、それでも日本人初の快挙で、
体格に劣る日本人でもテニスで世界一になれる
可能性があることを証明してくれました。

特に今回クローズアップされているのはマイケル・
チャンコーチの存在です。

ものすごく厳しく「鬼軍曹」といも呼ばれているらしく
いろいろエピソード(厳しいトレーニング・指導方法
・メンタルなど)が気になるところです。

 

さて、本日はアーミーフィットネスジムトレーニング
マシンについてお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムに見学に来られた方の感想で
たまに聞くのが

「こんなにトレーニングマシンがないんですね。。。」

というものです。

アーミーフィットネスジム自体重トレーニングが
主体となっているので、トレーニングマシンは懸垂バー
くらいです。



 

←懸垂バー

 

 

 

補助的にスラックラインやバランスボール、登り綱、
縄跳び、サンドバックなどがありますが、メインは
器材を使わない自体重トレーニングです。



 

←スラックライン

 

 



 

←登り綱

 

 



 

← サンドバック

 

 



 

←フリーウェイト

 

 

 

 

自衛隊では自体重トレーニングがメインです。
(重い装備や武器を携行したりはしますが)

体育館や屋外にフリーウェイトがある駐屯地もありますが
使っている隊員はごく一部の筋トレ好きです。

鉄棒は懸垂をするためにどこの駐屯地でも必ずあります。

自衛隊員に細マッチョが多いのは、ジョギングと自体重
筋トレをしっかり錬成しているからです。

特に体力検定が1年に1回あるので、腕立て伏せと腹筋、
懸垂は日頃からしっかり錬成しています。

 

スポーツクラブでは、トレーニングマシンはもちろん、
フリーウェイト、ランニングマシン・バイクなど
数も種類も豊富に揃っていますし、風呂・シャワー
などの施設もきれいでとても癒されます。
(私も大好きです!)



 

←自衛官時代通っていた
ジェクサー大宮!

 

 

しかし・・・トレーニングマシンがたくさんあれば
肉体改造効果が大きいとは一概には言えません。。。

当たり前の話ですが、マシンを使う人が適当に使えば
効果はあまり出ません

使っていればまだマシで、使っていなければ効果は
出るはずがありませんよね。。。

一方、自体重トレーニングも同じことが言えて、適当な
フォームで数だけこなしても効果はあまり出ません

もちろんしないよりはマシですが。。。

腕立て伏せや腹筋などはどこでも出来るので、出来ない
わけないのですが、していない人がとても多いと
私は感じています(体験者などを見て)。

 

肉体改造を成功するために最も必要なのは、
モチベーション」と「継続」です。

決して「トレーニングマシン」ではありません。

 

アーミーフィットネスジムでは「モチベーション」を
保ち続けてもらうために私や軍曹が横で叱咤激励・指導
しています!

継続」してもらうために確実にカラダが変わっていく
喜びと、いろんなイベントを開催したりしています
体重・体脂肪激やせコンテストや婚活イベントなど)。

 

・・・一体何のためにカラダを変えたいのか?

健康のため
異性にもてるため
自己満足するため
結婚式のため
同窓会のため

などなど・・・なんでもいいんです!

動機・モチベーションがはっきりしてはじめてトレー
ニングマシンを使うのです!

いくら高価なトレーニングマシンがあっても使わな
ければ効果は出ませんし、かと言って1回使用した
だけでは劇的な効果は望めません。。。

アーミーフィットネスジムではトレーニングマシンは
少ないですが、大きな「モチベーション」があって、
やる気がある人が肉体改造するには最適なスポーツジム
だと自負しています!

逆に言えば最新設備で一人で黙々とトレーニングしたい
方にはアーミーフィットネスジムには向いていません

シャワーやお風呂、サウナもないので、まったりしたい
人にも向いていません。。。

トレーニングよりも、楽しく・ゆっくり・まったり
したければ、大きなスポーツクラブに通われた方が
間違いなく良いと思います(リフレッシュ出来るので)。

 

いろんなジムの「カタチ」があって、どれを選ぶのかは
人それぞれです。

 

アーミーフィットネスジム本気でカラダを変えたい
人向きのジムです。

忙しいサラリーマンやOL、主婦の方々が、サッと本気で
トレーニングして、サッと帰って家族サービスや自分の
時間を充実して過ごしたい・・・

そういう方にとっては本当に良いジムだと思います!

それでは、また。

 

追伸

家に使っていないトレーニングマシンやダンベル
などがある方も多いのではないでしょうか
(実は私の家にもあります。。。)。

プロのスポーツ選手などは自宅に最新式のトレーニング
マシンを置いている人も多いです。

カラダのコンディションが成績・収入に直結するプロ
だから1台百万円前後のトレーニングマシンを買うので
あって、普通のサラリーマンや主婦、OLには必要ない
と私は思います

自体重での腕立てや腹筋でさえまともに出来ない
人がダンベルなんて買う必要ないと私は思います。

トレーニングマシンが好きな人もいるので、あくまで
人それぞれですが。。。

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,